2009年03月25日
神戸~四日市~名古屋港~神戸
は~~~い、先週から風邪をこじらせてました~~
このままでは休みの日にガッツリ釣りに行けない~~~
と思い、月曜日に自ら病院へ行ってきました。。。
釣りはこの一週間忙しくも週末以外はほとんど竿出してました~~~
まぁあんまりいい思いできませんでしたが・・・
この前のいい思いを思い出し、またまた神戸へ行くも
こんなんに始まり
こんなんや

こんなんを見せられ

オイラは2バラシのホゲ~~~~~
そして四日市へ帰ってきてからも
ラブラ125の様子を見たくて、無理やり河川へウェーディング~~~
1投目からガッツ~~~~~~~ン とランカーシーバス
とはいかず・・・

・・・
とりあえず、コウナゴもだいぶ北上してきたことから、翌日かずちゃんさんと堤防へデイゲームをしに行くも・・・
『今日は波もなく穏やかな海だな~~~~』

『ん?? 』
何やらモヤモヤ・・・

ベイトボール???

!!!!
プシュ~~~~
はいはい
スナメリ君のご登場~~~~
しかも辺り一面スナメリだらけ。。。
数えられるだけでも10頭以上

当然ノーバイト丸ホゲ~~~
昨晩はとりあえず魚魚魚!といつもの鉄板コースを回るも・・・
いつも必ずいる魚達が全部移動してる~~~~~~
かろうじてバイト乗せたのも・・・

でもって、そのままno.10さんと合流し一路神戸へ~~~~
さぁ今日は大会準備で様子見で7防へ上がるぞ~~~~~
準備完了。
船を待つ。
船を待つ。。
船を待つ。。。
船を待つ。。。。
船を待つ。。。。。
・・・
出た~~~!!
やりやがった
近くにいた釣り人がご丁寧に『今、第一第三水曜以外は休みにしてるよ~~』
昨年はそんなのなかったのに・・・
とりあえず気合が空回りしてしまったが、こうなったら4週続けてPエリアへ
夜も明けてるので、ダッシュでポイントへ向かうと・・・
先行者の車が1台・・・
2台・・・
3台・・・って、あとの2台はどっかで見たことあるぞ~~~~~
たしかこんな方と・・・

こんな方だった気が・・・

とりあえず、先に入ってるお二人様にご挨拶
状況を聞くと、バイトはあったがかなり厳しい模様。
2時間ほどやってお二人はササッと『今日はアカン日や~~~あとよろしく~~~』とサクッと撤収
ここからお決まりの二人だけで黙々探り釣りが始まり、
まずは

諦め掛けてた時のヒットでこれでヤル気に!!
そのあと・・・
イェ~~~イ

イヤッホ~~~~

と、とりあえず二人でお魚触れたんで満足でした
この4週間、毎回パターンの違う厳しい状況のデイゲームを一人で黙々とチェックして、色々考えてきたことがかなりいい経験になっていると実感しました
さぁ来月いよいよWSS開幕戦
初戦神戸7防。
何かしら結果を出したいと思います!!

このままでは休みの日にガッツリ釣りに行けない~~~
と思い、月曜日に自ら病院へ行ってきました。。。
釣りはこの一週間忙しくも週末以外はほとんど竿出してました~~~
まぁあんまりいい思いできませんでしたが・・・
この前のいい思いを思い出し、またまた神戸へ行くも
こんなんに始まり

こんなんや

こんなんを見せられ

オイラは2バラシのホゲ~~~~~
そして四日市へ帰ってきてからも
ラブラ125の様子を見たくて、無理やり河川へウェーディング~~~
1投目からガッツ~~~~~~~ン とランカーシーバス
とはいかず・・・

・・・

とりあえず、コウナゴもだいぶ北上してきたことから、翌日かずちゃんさんと堤防へデイゲームをしに行くも・・・
『今日は波もなく穏やかな海だな~~~~』

『ん?? 』
何やらモヤモヤ・・・

ベイトボール???

!!!!

プシュ~~~~
はいはい

スナメリ君のご登場~~~~
しかも辺り一面スナメリだらけ。。。
数えられるだけでも10頭以上


当然ノーバイト丸ホゲ~~~

昨晩はとりあえず魚魚魚!といつもの鉄板コースを回るも・・・
いつも必ずいる魚達が全部移動してる~~~~~~
かろうじてバイト乗せたのも・・・

でもって、そのままno.10さんと合流し一路神戸へ~~~~

さぁ今日は大会準備で様子見で7防へ上がるぞ~~~~~

準備完了。
船を待つ。
船を待つ。。
船を待つ。。。
船を待つ。。。。
船を待つ。。。。。
・・・

出た~~~!!
やりやがった

近くにいた釣り人がご丁寧に『今、第一第三水曜以外は休みにしてるよ~~』
昨年はそんなのなかったのに・・・

とりあえず気合が空回りしてしまったが、こうなったら4週続けてPエリアへ
夜も明けてるので、ダッシュでポイントへ向かうと・・・
先行者の車が1台・・・
2台・・・
3台・・・って、あとの2台はどっかで見たことあるぞ~~~~~

たしかこんな方と・・・

こんな方だった気が・・・


とりあえず、先に入ってるお二人様にご挨拶

状況を聞くと、バイトはあったがかなり厳しい模様。
2時間ほどやってお二人はササッと『今日はアカン日や~~~あとよろしく~~~』とサクッと撤収
ここからお決まりの二人だけで黙々探り釣りが始まり、
まずは

諦め掛けてた時のヒットでこれでヤル気に!!
そのあと・・・
イェ~~~イ


イヤッホ~~~~


と、とりあえず二人でお魚触れたんで満足でした

この4週間、毎回パターンの違う厳しい状況のデイゲームを一人で黙々とチェックして、色々考えてきたことがかなりいい経験になっていると実感しました
さぁ来月いよいよWSS開幕戦
初戦神戸7防。
何かしら結果を出したいと思います!!
2009年03月13日
デイゲーム&ナイトゲーム&デイゲーム&ナイトゲーム♪
はい、7kg増から2kgダイエット成功しました~~~
春の陽気もそろそろ感じ始め、夏のデイゲームの匂いがプンプン香る今日この頃
水曜日は神戸へno.10さんとデイゲーム&ナイトゲームをしに行ってきました~~~
火曜日の夜・・・
仕事で奈良へ行き、そのまま神戸入り。
10さん夫婦と合流し、さらに今日は関西からスーパーアングラーがお二人
4人で船をチャーターし、沖にある貸切堤防へ渡りました。
ここは先日の一人神戸と同じエリアで、昨年もこの時期からデカイ奴等がウヨウヨしていた場所なので今回も大大大期待
早速、辺り一面をコアマンパワーブレードPB-30にて探りを入れるが、モーニングバイトがなく30分くらい沈黙・・・
そんな時に反対側から『ヒット~~~』の声が
いい感じに竿が曲がってる~~~

慎重にやり取りしている場所へ近づき

見事ファーストフィッシュランディング~~~

ん・・・この後姿は・・・
泉さんでした~~~

毎回毎回必ず即掛け
当たり前の様に『ヒット~~~』さすがです
この一本で残る三人は俄然気合が入ります
こりゃ最後の一人に残されたらまた焦って何やっていいのか分からなくなるから何としても早めに一本釣っておこう
と、気合を入れると・・・またまた反対側から『ヒット~~~~』
no.10さんでした
とりあえず釣りをやめて見に行くことに・・・
『10さん頑張れ慎重に慎重に』

心の中では『ばれろばれろばれろばれろばれろばれろばれろばれろばれろ・・・』
そんな期待を裏切り慎重に寄せてランディング


贅沢にも泉さんにランディングしてもらい
見事ゲット~~
さすがです!!

でも泉さん、そんな10さんのシーバスには全く興味なしの、寄生していたヒルの写真集作成に熱中

さぁ、残る二人。
焦るな焦るな焦るな・・・
動け動け動け動け動いてよ~~~~
ヒット~~~~
さらに横からもほぼ同時に『ヒット~~~~』
なんと泉さんとダブルヒ~~~ット
二人とも無事ランディング
とりあえずこれで最後の一人にならずに済んだ
泉さんのヒットルアーをチラ見すると・・・
パワブレか・・・さすがだなぁ

PB-24・・・24!?
カラーも・・・
1投目からヒットの秘密兵器でした
何度か使わせて頂きましたが、かな~~~~~りヤバヤバですよ
カラーも5色くらいありましたが、このカラーは今年の沖堤の大会では大活躍しちゃうんじゃないですかね
泉さんに色々聞こうと思ったら・・・
またまた、寄生していたヒルに夢中。。。

『これさっきの奴とちょっとちゃうねん 一番最低ランクやねん』
もう意味が分かりませんでした
そして、最後の一人となったアングラーは・・・
僕が釣りも仕事もしゃべりも大大大リスペクトしている

コアマンプロテスター、常夜灯マスターこと北野さんでした~~
焦ってるのかと思いきや、余裕の表情で・・・

『おったわ~~~』
あっさりナイスサイズを『フルボトムで』

さすがです!!
さぁ全員釣れたので、あとはもう好きなように釣りを楽しむことに。
パワブレは当たり前。バイブレーションでもちょっと工夫してやるだけでガッツーン状態
しかも上がってくるサイズは60~70が大半で、全て腹パンパンのイワシやらアイナメの新子やらバチやらシャコやらゲロゲロしまくり
ダブルヒットあり~~の
一人残してトリプルヒットするも全員バラシの快挙もあったり
僕はバイブちょんちょんパターンが炸裂して11時までに9本。






10さんも
そいつデカそ~~~~~

根に入られ、ブレイク
確実に70以上ある魚を掛けるも・・・

パワブレ丸呑みされ、ブレイク
みんなで4時間で20~25本釣って迎えの船が到着。
ここで泉さんからの提案
船長に言って帰りに隣の堤防に寄ってもらうんで、一人2,3投だけおいしい所撃って帰ろう!!
とのことで、3人とも二つ返事で『はいっ!!』
さすがイズミンパワー、あっさりOKで、隣の堤防の角へ。
皆即投げ。
オイラもさっきまでのパターンのままバイブをピョーン、ちょんちょん・・・フッ
1投目から何かが触りました。
残す2投で仕留めなければ・・・
2投目は少し沖へ入れ、同じ場所に差し掛かったとこでリアクション
ドッカ~~~~ン
さっきの魚か分からないけど、2投でやっつけてやりました~~~
泉さんにランディングしてもらい、70近いナイスバディのシーバス君ゲット~~
時間もなく、すぐにリリースしてここで終了。
皆でちょい飯して、オイラ達遠征組はナイトゲームに備えて車で仮眠。
夕方眠い目をこすりながら、ポイントを下見に
さぁナイトゲーム突入
泉さん、北野さん、10さん夫婦にさらにさらに流波の長谷川さん合流してスタート~~~



夜の部は2回目となる「たじま屋」で焼肉ゲームでした
今回のパターンを泉さん発表
今回は・・・『潮・・・いや塩攻略で』
全品めちゃウマ激安の塩焼き肉でした~~~~

で、悪い悪い相談から、本当は肉食って帰ろうと思っていた予定を泊まりにして、木曜日も朝一から堤防へ行く事に。
昨日2投で仕留めた堤防へ行くも朝から風が強くなり、さらに潮とは全く正反対に吹き荒れ、お魚さんからの返事は3時間で一回あったのみで撃沈しました
これにて今回の神戸ツアーは終了。。。
で、一気に名古屋まで走り、リールを入院させ、そのままマイミクメコリンピックさんと久々の対面、えーじさんみつさんと4人で最近好調ポイントを5箇所ほどまわり、サイズはでかいのは惜しくもバラシでしたが、全員見事シーバスゲットで夜中2時に撤収しました~~。
2日間、一緒に行かれた方々、大変お疲れ様でした~~~
また行きましょう

春の陽気もそろそろ感じ始め、夏のデイゲームの匂いがプンプン香る今日この頃
水曜日は神戸へno.10さんとデイゲーム&ナイトゲームをしに行ってきました~~~
火曜日の夜・・・
仕事で奈良へ行き、そのまま神戸入り。
10さん夫婦と合流し、さらに今日は関西からスーパーアングラーがお二人
4人で船をチャーターし、沖にある貸切堤防へ渡りました。
ここは先日の一人神戸と同じエリアで、昨年もこの時期からデカイ奴等がウヨウヨしていた場所なので今回も大大大期待
早速、辺り一面をコアマンパワーブレードPB-30にて探りを入れるが、モーニングバイトがなく30分くらい沈黙・・・
そんな時に反対側から『ヒット~~~』の声が

いい感じに竿が曲がってる~~~

慎重にやり取りしている場所へ近づき

見事ファーストフィッシュランディング~~~


ん・・・この後姿は・・・
泉さんでした~~~


毎回毎回必ず即掛け
当たり前の様に『ヒット~~~』さすがです
この一本で残る三人は俄然気合が入ります
こりゃ最後の一人に残されたらまた焦って何やっていいのか分からなくなるから何としても早めに一本釣っておこう
と、気合を入れると・・・またまた反対側から『ヒット~~~~』
no.10さんでした
とりあえず釣りをやめて見に行くことに・・・
『10さん頑張れ慎重に慎重に』

心の中では『ばれろばれろばれろばれろばれろばれろばれろばれろばれろ・・・』
そんな期待を裏切り慎重に寄せてランディング


贅沢にも泉さんにランディングしてもらい

見事ゲット~~

さすがです!!

でも泉さん、そんな10さんのシーバスには全く興味なしの、寄生していたヒルの写真集作成に熱中

さぁ、残る二人。
焦るな焦るな焦るな・・・
動け動け動け動け動いてよ~~~~
ヒット~~~~

さらに横からもほぼ同時に『ヒット~~~~』
なんと泉さんとダブルヒ~~~ット
二人とも無事ランディング

とりあえずこれで最後の一人にならずに済んだ
泉さんのヒットルアーをチラ見すると・・・
パワブレか・・・さすがだなぁ

PB-24・・・24!?

カラーも・・・

1投目からヒットの秘密兵器でした
何度か使わせて頂きましたが、かな~~~~~りヤバヤバですよ
カラーも5色くらいありましたが、このカラーは今年の沖堤の大会では大活躍しちゃうんじゃないですかね
泉さんに色々聞こうと思ったら・・・
またまた、寄生していたヒルに夢中。。。

『これさっきの奴とちょっとちゃうねん 一番最低ランクやねん』
もう意味が分かりませんでした

そして、最後の一人となったアングラーは・・・
僕が釣りも仕事もしゃべりも大大大リスペクトしている

コアマンプロテスター、常夜灯マスターこと北野さんでした~~
焦ってるのかと思いきや、余裕の表情で・・・

『おったわ~~~』
あっさりナイスサイズを『フルボトムで』

さすがです!!
さぁ全員釣れたので、あとはもう好きなように釣りを楽しむことに。
パワブレは当たり前。バイブレーションでもちょっと工夫してやるだけでガッツーン状態
しかも上がってくるサイズは60~70が大半で、全て腹パンパンのイワシやらアイナメの新子やらバチやらシャコやらゲロゲロしまくり
ダブルヒットあり~~の
一人残してトリプルヒットするも全員バラシの快挙もあったり
僕はバイブちょんちょんパターンが炸裂して11時までに9本。







10さんも
そいつデカそ~~~~~

根に入られ、ブレイク

確実に70以上ある魚を掛けるも・・・

パワブレ丸呑みされ、ブレイク

みんなで4時間で20~25本釣って迎えの船が到着。
ここで泉さんからの提案

船長に言って帰りに隣の堤防に寄ってもらうんで、一人2,3投だけおいしい所撃って帰ろう!!
とのことで、3人とも二つ返事で『はいっ!!』
さすがイズミンパワー、あっさりOKで、隣の堤防の角へ。
皆即投げ。
オイラもさっきまでのパターンのままバイブをピョーン、ちょんちょん・・・フッ
1投目から何かが触りました。
残す2投で仕留めなければ・・・
2投目は少し沖へ入れ、同じ場所に差し掛かったとこでリアクション
ドッカ~~~~ン
さっきの魚か分からないけど、2投でやっつけてやりました~~~
泉さんにランディングしてもらい、70近いナイスバディのシーバス君ゲット~~

時間もなく、すぐにリリースしてここで終了。
皆でちょい飯して、オイラ達遠征組はナイトゲームに備えて車で仮眠。
夕方眠い目をこすりながら、ポイントを下見に
さぁナイトゲーム突入
泉さん、北野さん、10さん夫婦にさらにさらに流波の長谷川さん合流してスタート~~~



夜の部は2回目となる「たじま屋」で焼肉ゲームでした

今回のパターンを泉さん発表

今回は・・・『潮・・・いや塩攻略で』
全品めちゃウマ激安の塩焼き肉でした~~~~

で、悪い悪い相談から、本当は肉食って帰ろうと思っていた予定を泊まりにして、木曜日も朝一から堤防へ行く事に。
昨日2投で仕留めた堤防へ行くも朝から風が強くなり、さらに潮とは全く正反対に吹き荒れ、お魚さんからの返事は3時間で一回あったのみで撃沈しました
これにて今回の神戸ツアーは終了。。。
で、一気に名古屋まで走り、リールを入院させ、そのままマイミクメコリンピックさんと久々の対面、えーじさんみつさんと4人で最近好調ポイントを5箇所ほどまわり、サイズはでかいのは惜しくもバラシでしたが、全員見事シーバスゲットで夜中2時に撤収しました~~。
2日間、一緒に行かれた方々、大変お疲れ様でした~~~
また行きましょう
2009年03月06日
WSSイヤーブック2009~シーバス戦士30人集~
今日は早朝に四日市を出て、久々に新幹線で上京しました~~
またまたアホみたいに釣りに??
違います!!
ルアー買いに??
あると思います!!
彼女に会いに??
絶対ないです
今日は仕事で東京へ行ってきました~~~
会議中もず~~~~っとシーバスのことばっか
眠い眠い会議も昼過ぎに終わり、せっかく来たんだからと近くの有名ショップを見て回り・・・
そこでしか買えないルアー達をちょこまか買い、店を出ようとしたその時
何だか本棚に見慣れない本が大量に積んである
そう、今年のWSSイヤーズブックが売ってました。

まぁ今日あたりには自宅に届いてるだろうと思ってたけど、ついつい早く見たくて帰りの新幹線用に購入
自分のページを一番先に見ると・・・

写真、顔が丸い
しばらくダイエットしま~~す。(最近タバコをやめてさらに7kg成長してます)
これはマジメな話で、中に書いてある小沼さんの記事は読んでる途中で何か知らないけど背筋がピ~~ンとなるくらいズッポリはまりました
他の方の記事にもいろいろ学ばせてもらうとこはあったけど、改めて小沼さんがあ~書くとすごい方だなと。
てか、お世辞まったく抜きにやっぱ誰が何と言っても先駆者で、すごい方です。
改めて敬意を払います。
で、その足で葛西へ向かいとあるお店に取り置いてもらったルアー達を取りに。
まずはいつもいつもお世話になっている店員Iさんと雑談。
霞大会のエントリーも直接受け付け
さらに博士さん合流。
今年のユニホームを手渡し、たくさんのルアーを持って三重に帰ってきました~~
てか、29年住んだけど、東京異常に疲れる!!
で、今だからはっきり分かるけど、なぜ皆そんなに急いでるの??
すっかりお疲れですが、イヤーブックのみんなの記事を読んで一人で笑ったり、勉強させてもらったりしました。
WSS会員の方にはスタートキットに入ってくると思いますが、会員ではない方は是非是非有名釣具店か大型本屋で読んで見てください。
昨年もそうでしたが、この手の冊子はほかにはないので、自分の釣りに活かせる事もたくさんあると思いますよ
で、家に着くと、マーズさんから荷物が。
何か分からず期待して開けると・・・

フィッシングショーで見たファランクスブランドから出る『SWAROWスワロー』でした
ちょっと『INALOW』と近いんで親近感
FSの時にブラ兄様とお話してましたが、5月くらいから伊勢湾ではヤバヤバっぽいです
夏~秋の河川なんかもよさそう
いやいや、あそこもいけそうあっちもいけそうそこも・・・
発売は4月になるみたいです。
サイズは55 75 95mmの3サイズが出るそうです。
ん~~~~待ってろよ~~~~マゴちゃん
寝る前に今日は魚に触れられなかったんで、今日買った偽物のお魚ちゃんと遊んでました
上から
SANSUIオリカラ サルディナ127F
SANSUIオリカラ レンジバイブ兄弟
とりあえず今伊勢湾で使えるナイトレイドとローリンエビカラ
フィッシャーマンオリカラ ハイドジャーク(これかなりやばそう)
結構前のオリカラ ローリングベイト
今回の目的のオリカラスケスケエリテン(これは絶対釣れるでしょ~~~)
最近活躍のハルシオン月歩 いなせ
どれも釣れそうなヤバヤバカラーでっせ
よ~~~し明日からまたまた頑張りま~~す。
あ、あと霞オープン大会のエントリー30人超えました
堤防規模、駐車場の関係で今回は定員50人で打ち切り(キャンセル待ち)になります
すでに人気ある川崎新堤の大会は三日で定員いっぱいになったそうで・・・
できる限り、新規の方や地元東海メンバーには出てもらいたいです。
参加してもいいと言う方は、コメントからのメッセでも構いませんのでご連絡下さい。
案内をメール致します。
またまたアホみたいに釣りに??
違います!!
ルアー買いに??
あると思います!!
彼女に会いに??
絶対ないです

今日は仕事で東京へ行ってきました~~~
会議中もず~~~~っとシーバスのことばっか
眠い眠い会議も昼過ぎに終わり、せっかく来たんだからと近くの有名ショップを見て回り・・・
そこでしか買えないルアー達をちょこまか買い、店を出ようとしたその時
何だか本棚に見慣れない本が大量に積んである
そう、今年のWSSイヤーズブックが売ってました。

まぁ今日あたりには自宅に届いてるだろうと思ってたけど、ついつい早く見たくて帰りの新幹線用に購入
自分のページを一番先に見ると・・・

写真、顔が丸い

しばらくダイエットしま~~す。(最近タバコをやめてさらに7kg成長してます)
これはマジメな話で、中に書いてある小沼さんの記事は読んでる途中で何か知らないけど背筋がピ~~ンとなるくらいズッポリはまりました

他の方の記事にもいろいろ学ばせてもらうとこはあったけど、改めて小沼さんがあ~書くとすごい方だなと。
てか、お世辞まったく抜きにやっぱ誰が何と言っても先駆者で、すごい方です。
改めて敬意を払います。
で、その足で葛西へ向かいとあるお店に取り置いてもらったルアー達を取りに。
まずはいつもいつもお世話になっている店員Iさんと雑談。
霞大会のエントリーも直接受け付け
さらに博士さん合流。
今年のユニホームを手渡し、たくさんのルアーを持って三重に帰ってきました~~
てか、29年住んだけど、東京異常に疲れる!!
で、今だからはっきり分かるけど、なぜ皆そんなに急いでるの??
すっかりお疲れですが、イヤーブックのみんなの記事を読んで一人で笑ったり、勉強させてもらったりしました。
WSS会員の方にはスタートキットに入ってくると思いますが、会員ではない方は是非是非有名釣具店か大型本屋で読んで見てください。
昨年もそうでしたが、この手の冊子はほかにはないので、自分の釣りに活かせる事もたくさんあると思いますよ
で、家に着くと、マーズさんから荷物が。
何か分からず期待して開けると・・・

フィッシングショーで見たファランクスブランドから出る『SWAROWスワロー』でした
ちょっと『INALOW』と近いんで親近感

FSの時にブラ兄様とお話してましたが、5月くらいから伊勢湾ではヤバヤバっぽいです
夏~秋の河川なんかもよさそう
いやいや、あそこもいけそうあっちもいけそうそこも・・・
発売は4月になるみたいです。
サイズは55 75 95mmの3サイズが出るそうです。
ん~~~~待ってろよ~~~~マゴちゃん

寝る前に今日は魚に触れられなかったんで、今日買った偽物のお魚ちゃんと遊んでました

上から
SANSUIオリカラ サルディナ127F
SANSUIオリカラ レンジバイブ兄弟
とりあえず今伊勢湾で使えるナイトレイドとローリンエビカラ
フィッシャーマンオリカラ ハイドジャーク(これかなりやばそう)
結構前のオリカラ ローリングベイト
今回の目的のオリカラスケスケエリテン(これは絶対釣れるでしょ~~~)
最近活躍のハルシオン月歩 いなせ
どれも釣れそうなヤバヤバカラーでっせ
よ~~~し明日からまたまた頑張りま~~す。
あ、あと霞オープン大会のエントリー30人超えました
堤防規模、駐車場の関係で今回は定員50人で打ち切り(キャンセル待ち)になります
すでに人気ある川崎新堤の大会は三日で定員いっぱいになったそうで・・・
できる限り、新規の方や地元東海メンバーには出てもらいたいです。
参加してもいいと言う方は、コメントからのメッセでも構いませんのでご連絡下さい。
案内をメール致します。
2009年03月04日
2009初神戸
今日は今年初の神戸へデイゲームで行ってまいりました。
(実は先月も行ってたんですが、立ち禁になってて入れなくなってて断念しました)
まぁ神戸と言っても年に何回?何十回?と行くので昨年同様ちょっとコンビニついで
この前までの日記の通り、伊勢湾ではこの時期なかなかサイズ出ないし、土砂降りもあり8日連続の名港を諦め、翌日の神戸の為に睡眠を取って・・・
・・・
久々のデイゲーム??
しかもこの時期に情報全く無しの突撃遠征??
ホゲる確率高い~~~
ってことで、24時間魚の感触を感じないと高熱が出る病気に掛かってしまったので、デイゲームの準備しつつ8日連続名港へGO~~~~~~
とりあえずオチビでもと、甘い考えで常夜灯ポイントへ入るも10投くらい投げて何にも返事な~~~し
まずい・・・こっちでもホゲる???
デイゲームタックルをタップリ車に積んでることをてっきり忘れており、車上荒らしが急に心配になったので場所移動。
うーん、次のポイントはこの前爆った所だからちょっと気が引ける
まぁずっと雨で誰も撃ってないだろうし、新しい魚が入ってるだろう
と、一投目・・・
ガツガツ~~

1、RB16g
とりあえず予定通りオチビだけど、高熱回避
でもって、時計を見ると神戸までまだまだ時間がある・・・
よ~~し、誰もいないんでいかにこいつらをスレさせずに釣り続けられるか大会~~~~~
え~と・・・だ~~れもいない海で一人で騒いでました~~
雨もちょうど止み、シーバスの活性も上がってきたのか、ボイルもちらほら
毎キャスト、ルアーを変えることを心で決めキャスト~~~
お前はこのキャストで魚引っ張って来られなきゃ今日はもう出番なしじゃ~~~~~~~
ど~~~ん

2、とりあえずRB16g
次はどいつだぁ~~~
本当は釣るつもりもなかったのに・・・
3、す~さんだ~い
ちょっとこの芝居めんど臭くなってきたので、神戸まで一気にワ~~プします

4、月歩

5、オネスティ

6、バチがいなくてもこの時期強いシリテン

7、はいはいヤルキバ

8、ちょっとバイト気持ちよかったので連打

9、ワンダーなんか投げたらのべ竿でも釣れそう
10、11、12、imaの同色シリーズ♪

トリップ

コモモ95
カーム

13、この辺りから恐ろしくサイズダウン、アラジン90S


14、15、最近イカイカ絶好調のハニトラ70

16、昼も夜も毛付きスライドベイトヘビー

17、はい、にょろ伊勢吉限定カラー

18、もう一回カラー変えてRB16g

19、ちょっとサイズ戻ったかも?カーム110

20、ヨレヨレ~~
21、22、23、24、25、26、もう何投げても食うから関係ね~~~
めんど臭いんでRBとハニトラで締めくくり~~





夜な夜な一人で雄たけびを上げているとそろそろ大移動の時間
おそらく明るくなるまで永遠に遊んでくれるだろうチーバス君たちとお別れし、一路神戸へワ~~プ
はい着きました
久々のデイゲーム突入
始めて何投目か分からないけど、まだ明けてすぐだったかな?
とりあえず適当に探り投げてたバイブにどっか~~~ん
さすがにさっきまでのお魚ちゃんとは比べ物にならないくらいいい引き
水面に姿が映ると・・・
めちゃデカッ
と思ったが、70届かなかったです
やたらデカく感じた

その後も・・・

さらにこの時期の関西名物ヒル付き~~~


デカいのバラした直後に

結局、心配していたデイゲームも満足?できる結果で終わりました~~~
神戸の日記なのにだいぶ省略しましたが、もう疲れたのでお許し下さい
明日は始発で上京予定で~~す。
早く帰って来れればオチビ相手に出撃しま~~~す。
(実は先月も行ってたんですが、立ち禁になってて入れなくなってて断念しました)
まぁ神戸と言っても年に何回?何十回?と行くので昨年同様ちょっとコンビニついで
この前までの日記の通り、伊勢湾ではこの時期なかなかサイズ出ないし、土砂降りもあり8日連続の名港を諦め、翌日の神戸の為に睡眠を取って・・・
・・・
久々のデイゲーム??
しかもこの時期に情報全く無しの突撃遠征??
ホゲる確率高い~~~

ってことで、24時間魚の感触を感じないと高熱が出る病気に掛かってしまったので、デイゲームの準備しつつ8日連続名港へGO~~~~~~

とりあえずオチビでもと、甘い考えで常夜灯ポイントへ入るも10投くらい投げて何にも返事な~~~し

まずい・・・こっちでもホゲる???
デイゲームタックルをタップリ車に積んでることをてっきり忘れており、車上荒らしが急に心配になったので場所移動。
うーん、次のポイントはこの前爆った所だからちょっと気が引ける
まぁずっと雨で誰も撃ってないだろうし、新しい魚が入ってるだろう
と、一投目・・・
ガツガツ~~

1、RB16g
とりあえず予定通りオチビだけど、高熱回避

でもって、時計を見ると神戸までまだまだ時間がある・・・
よ~~し、誰もいないんでいかにこいつらをスレさせずに釣り続けられるか大会~~~~~
え~と・・・だ~~れもいない海で一人で騒いでました~~
雨もちょうど止み、シーバスの活性も上がってきたのか、ボイルもちらほら
毎キャスト、ルアーを変えることを心で決めキャスト~~~
お前はこのキャストで魚引っ張って来られなきゃ今日はもう出番なしじゃ~~~~~~~
ど~~~ん

2、とりあえずRB16g
次はどいつだぁ~~~
本当は釣るつもりもなかったのに・・・


3、す~さんだ~い
ちょっとこの芝居めんど臭くなってきたので、神戸まで一気にワ~~プします

4、月歩

5、オネスティ

6、バチがいなくてもこの時期強いシリテン

7、はいはいヤルキバ


8、ちょっとバイト気持ちよかったので連打

9、ワンダーなんか投げたらのべ竿でも釣れそう
10、11、12、imaの同色シリーズ♪

トリップ

コモモ95

カーム

13、この辺りから恐ろしくサイズダウン、アラジン90S


14、15、最近イカイカ絶好調のハニトラ70

16、昼も夜も毛付きスライドベイトヘビー

17、はい、にょろ伊勢吉限定カラー

18、もう一回カラー変えてRB16g

19、ちょっとサイズ戻ったかも?カーム110

20、ヨレヨレ~~
21、22、23、24、25、26、もう何投げても食うから関係ね~~~

めんど臭いんでRBとハニトラで締めくくり~~






夜な夜な一人で雄たけびを上げているとそろそろ大移動の時間
おそらく明るくなるまで永遠に遊んでくれるだろうチーバス君たちとお別れし、一路神戸へワ~~プ

はい着きました
久々のデイゲーム突入

始めて何投目か分からないけど、まだ明けてすぐだったかな?
とりあえず適当に探り投げてたバイブにどっか~~~ん
さすがにさっきまでのお魚ちゃんとは比べ物にならないくらいいい引き
水面に姿が映ると・・・
めちゃデカッ

と思ったが、70届かなかったです

やたらデカく感じた


その後も・・・

さらにこの時期の関西名物ヒル付き~~~


デカいのバラした直後に

結局、心配していたデイゲームも満足?できる結果で終わりました~~~
神戸の日記なのにだいぶ省略しましたが、もう疲れたのでお許し下さい
明日は始発で上京予定で~~す。
早く帰って来れればオチビ相手に出撃しま~~~す。
2009年03月03日
WSS伊勢湾オープン大会 受付開始♪
3月になりましたね~~
昨年のWSSクラシックのレポートもようやくアップされました
今年の大会のエントリーも開始されました。
昨年も思いましたが、いよいよかぁと準備を始める方も多いんじゃないですか?
僕は・・・今年もまた色々と大変な時期になってきちゃいました
6/21の伊勢湾大会も昨日から受付開始され、早くも15人ほど受付完了してます。
関東からのエントリーが多く、初めて伊勢湾で釣りをする方もいらっしゃるので、大会までに堤防の様子、簡単な情報などはこれから写真を掲載していきたいと思います。
今年はなんと愛知三重の有名釣具店の協賛を頂き、賞品も提供して頂けるとのこと。
来月あたりにはフィッシング遊全店に大会告知ポスターも貼られます。
今年はWSS会員以外の一般の方でも参加できるようになりましたので、ぜひぜひ参加してくださいね。(事前申込必要)
という訳で、今年は定員50人いっぱいになると思います。
あとは、みなさんの腕に掛かってます
え~~~~・・・
一応・・・
昨年同様・・・
松阪牛の準備も致します
堤防の様子は日曜日に見に行った時には東側先端の延長工事も無事終わり、あとは柵が取れるのを待つばかりです。
だいぶ沖に張り出したんで、内側の巻き込みの流れが変化するので、結構キーになるかなぁと感じました

大会までには何回も釣りに行きますので、また書ける情報は日記に書きます。
で、最近絶好調の夜な夜なイカバチシラス君は・・・
爆ってま~~~す
今日も行ってきました。
てか、先週から今日で7日間連続ナイトやってま~~~す
え???
キチガイ????
違います
そもそも『キチガイ』というのは釣りに『行く』人がたくさん通うことを言います。
僕は竿を振ることが毎日の生活の一部なのでキチガイではありませ~~~ん
普通の方が夜寝る前に歯を磨きますよね?
それです
で、肝心の釣果は日によって、風が強かったり、食ってるベイトも日によって違えば入ってる魚のサイズも日によってまちまちな感じ。
2/27(金)
カリスマ店員にぃさん、きゃずさんと釣行。その後MK2GSSさんとお連れ様合流。
さすがに人も多くサイズに悩みポイント3箇所回り、チビばかりだけどさすがのカリスマ店員さん
一人で50本くらいゲット~~~
2/28(土)
no.10さんが爆ポイント回るも、さすがの土曜日アングラーだらけ
しょうがなく入った貯木場で3時間ノーバイトを食らってる所にオイラ合流
まぁダメだろと思って投げた1投目にヒット~~~

3/1(日)
夕方暗くなる頃から一番いいポイントを抑え今日はイケるだろ!!と思ってキャストしていると、沖から強風を避けボートシーバスが僕の投げている所へ堂々と停泊
明らかにオイラ投げてるコース見て入ってきやがった
しかもここは常夜灯ポイントなんで、そこを抑えられたら終わりという所へ入られ、高い高いお金を出して一生懸命釣ってるチビメバルを見てやる気を無くし、投石して帰りました。。。
3/2(月)
no.10さんと夕方からちょっとの予定で釣行。
風も吹いてて釣りづらい中、今年お初のタケノコと二人でシーバス何本か釣って終了。
今日はこれぐらいにして帰ろうと車に乗り・・・
『帰りに一ヶ所見るだけ見に行きましょう!!』
到着。
『ちょっとだけ竿振ってみましょう!!』
即効ヒット~~~~

どうやらイカを意識してる様子
であれば・・・
最近イカパターン最強の・・・


2投連続ガッツリ
50くらいのが多いけどなんだか活性高いし、コンディションがやたらいい
その後結局二人で0時まで6時間やっちゃいました。




昨年のWSSクラシックのレポートもようやくアップされました
今年の大会のエントリーも開始されました。
昨年も思いましたが、いよいよかぁと準備を始める方も多いんじゃないですか?
僕は・・・今年もまた色々と大変な時期になってきちゃいました
6/21の伊勢湾大会も昨日から受付開始され、早くも15人ほど受付完了してます。
関東からのエントリーが多く、初めて伊勢湾で釣りをする方もいらっしゃるので、大会までに堤防の様子、簡単な情報などはこれから写真を掲載していきたいと思います。
今年はなんと愛知三重の有名釣具店の協賛を頂き、賞品も提供して頂けるとのこと。
来月あたりにはフィッシング遊全店に大会告知ポスターも貼られます。
今年はWSS会員以外の一般の方でも参加できるようになりましたので、ぜひぜひ参加してくださいね。(事前申込必要)
という訳で、今年は定員50人いっぱいになると思います。
あとは、みなさんの腕に掛かってます
え~~~~・・・
一応・・・
昨年同様・・・
松阪牛の準備も致します
堤防の様子は日曜日に見に行った時には東側先端の延長工事も無事終わり、あとは柵が取れるのを待つばかりです。
だいぶ沖に張り出したんで、内側の巻き込みの流れが変化するので、結構キーになるかなぁと感じました

大会までには何回も釣りに行きますので、また書ける情報は日記に書きます。
で、最近絶好調の夜な夜なイカバチシラス君は・・・
爆ってま~~~す
今日も行ってきました。
てか、先週から今日で7日間連続ナイトやってま~~~す
え???
キチガイ????
違います
そもそも『キチガイ』というのは釣りに『行く』人がたくさん通うことを言います。
僕は竿を振ることが毎日の生活の一部なのでキチガイではありませ~~~ん
普通の方が夜寝る前に歯を磨きますよね?
それです

で、肝心の釣果は日によって、風が強かったり、食ってるベイトも日によって違えば入ってる魚のサイズも日によってまちまちな感じ。
2/27(金)
カリスマ店員にぃさん、きゃずさんと釣行。その後MK2GSSさんとお連れ様合流。
さすがに人も多くサイズに悩みポイント3箇所回り、チビばかりだけどさすがのカリスマ店員さん
一人で50本くらいゲット~~~

2/28(土)
no.10さんが爆ポイント回るも、さすがの土曜日アングラーだらけ
しょうがなく入った貯木場で3時間ノーバイトを食らってる所にオイラ合流
まぁダメだろと思って投げた1投目にヒット~~~

3/1(日)
夕方暗くなる頃から一番いいポイントを抑え今日はイケるだろ!!と思ってキャストしていると、沖から強風を避けボートシーバスが僕の投げている所へ堂々と停泊
明らかにオイラ投げてるコース見て入ってきやがった

しかもここは常夜灯ポイントなんで、そこを抑えられたら終わりという所へ入られ、高い高いお金を出して一生懸命釣ってるチビメバルを見てやる気を無くし、投石して帰りました。。。
3/2(月)
no.10さんと夕方からちょっとの予定で釣行。
風も吹いてて釣りづらい中、今年お初のタケノコと二人でシーバス何本か釣って終了。

今日はこれぐらいにして帰ろうと車に乗り・・・
『帰りに一ヶ所見るだけ見に行きましょう!!』
到着。
『ちょっとだけ竿振ってみましょう!!』
即効ヒット~~~~



どうやらイカを意識してる様子
であれば・・・
最近イカパターン最強の・・・


2投連続ガッツリ
50くらいのが多いけどなんだか活性高いし、コンディションがやたらいい
その後結局二人で0時まで6時間やっちゃいました。




