2009年06月24日
マゴチ♪
先日お友達からこんな写真頂きました!!

その名もイナロー麺じゃなくて『いなローメン!!』
ネーミングからして相当めんどくせぇ麺だな~~
はい!
今日は大会が終わり久々のオフ。
自由に竿を振れるんだけど、どうやらどこも天候が悪い。
火曜日のうちにどこへ行くか考える
南へ行くか~木曽三川入るか・・・
ん~久々の関西にしよっかなぁ
関東まで行っちゃう??
まとまった雨だし、福井のあの川かなぁ
あっちも行かなきゃこっちも行かなきゃ・・・
・・・
ふと脳裏に・・・

よしっ決めた!!
明日はシーバスルアー全く持たず、霞一文字で今年初のマゴマゴだぁ~~~
試したいリグ ワームを全て前日に準備し、いざ2日ぶりの霞一文字へ~~~~~
堤防へ着くと雨がザ~~~ザ~~~~ 滝のよう
とりあえずは、最近やたら食いがいいガシラ、ソイを狙ってバクリー投入。
1投目~~~
ボトム落ちる寸前で
コツコツ コツコツ
はい!!
2投目~~
はい、もうつまらない~~~~ ルアー外すのめんどくせぇ~~

とりあえずはガッシーちゃんは相変わらず元気満々なのは分かったので、今日のメインターゲットのマゴチ狙い。
昨年一昨年好調だったパターンプラス色々準備したものを試していくと、あるルアーだけやばいくらい異常にバイトがある。
以前このブログでも紹介した事があるMARSの新ブランドPHALANX(ファランクス)からそろそろ発売のスワロー♪

これマゴちゃん大好物みたい♪




一度クロソイがピックに出てきてヒットしたがバラしてしまい、マゴチ3本2バラシ、ガシラ大量♪でした
西側でやってたお仲間Yさんもコチやらソイやらガシラやらニベやら上げてました

今シーバス以外熱いですよ!!
そんなとこで大会やるな!!なんて言わないの
明日も朝だけマゴちゃん相手にしてきま~~す。

その名もイナロー麺じゃなくて『いなローメン!!』
ネーミングからして相当めんどくせぇ麺だな~~
はい!
今日は大会が終わり久々のオフ。
自由に竿を振れるんだけど、どうやらどこも天候が悪い。
火曜日のうちにどこへ行くか考える
南へ行くか~木曽三川入るか・・・
ん~久々の関西にしよっかなぁ
関東まで行っちゃう??
まとまった雨だし、福井のあの川かなぁ
あっちも行かなきゃこっちも行かなきゃ・・・
・・・
ふと脳裏に・・・

よしっ決めた!!
明日はシーバスルアー全く持たず、霞一文字で今年初のマゴマゴだぁ~~~
試したいリグ ワームを全て前日に準備し、いざ2日ぶりの霞一文字へ~~~~~
堤防へ着くと雨がザ~~~ザ~~~~ 滝のよう
とりあえずは、最近やたら食いがいいガシラ、ソイを狙ってバクリー投入。
1投目~~~
ボトム落ちる寸前で
コツコツ コツコツ
はい!!

2投目~~
はい、もうつまらない~~~~ ルアー外すのめんどくせぇ~~

とりあえずはガッシーちゃんは相変わらず元気満々なのは分かったので、今日のメインターゲットのマゴチ狙い。
昨年一昨年好調だったパターンプラス色々準備したものを試していくと、あるルアーだけやばいくらい異常にバイトがある。
以前このブログでも紹介した事があるMARSの新ブランドPHALANX(ファランクス)からそろそろ発売のスワロー♪

これマゴちゃん大好物みたい♪




一度クロソイがピックに出てきてヒットしたがバラしてしまい、マゴチ3本2バラシ、ガシラ大量♪でした
西側でやってたお仲間Yさんもコチやらソイやらガシラやらニベやら上げてました

今シーバス以外熱いですよ!!
そんなとこで大会やるな!!なんて言わないの

明日も朝だけマゴちゃん相手にしてきま~~す。
2009年06月18日
直前プラ♪
はいは~~い、今日も大会に参加される、遠くてなかなかクソ田舎の三重までプラ行ってらんね~~よ

という選手の為にプラ&状況確認してきました~~
今日はマイミク☆Tee☆さんと初釣行という事で沖堤の案内込みでしたが、かなり気さくな方で釣れない中でも楽しかったです♪
お疲れ様でした。また一緒に上がりましょう!!
他にWSS選手含む6人で堤防へ渡り、早速オイラは色々やってみるとワームのボトム激アツ♪
フォールさせるだけでガツガツ当たる!!
ガンガー最高!!
やっとこの時期が来たか~~~♪♪

え?
選手の為にマジメにプラやれ??
でもこいつら好きなんだも~~ん
まだマゴちゃんはさしてきてないようなので、また来週ワーム大量に持って上がろう♪
いいからシーバスやれ??
はいはいじゃあバイブレーションでも放りますよ!!
クルクルクルクル~~~~
ドッッッカーン!!
はい、キーパー♪
シーちゃん二日酔いなのかゲロゲロゲロ~~~
おうぇぇぇぇぇ~~~!!
昨日の夜は結構大きなエビのお刺身で宴会だったみたい。
実際こんな簡単じゃないんですが、いいお魚ちゃんは確実に群れで回ってる感じがしました。
その後、周りは釣れてない中ガッシィ君を超真剣に狙ってると・・・
お隣の方にヒット~~~~!!
やたら竿曲がってる~~~!!
相変わらずこの男はやってくれちゃいます♪

昨年度伊勢湾大会優勝のイガロー君、訳ありの67cm♪
最近大人しいなぁと思っていれば、きっちり大会に合わせて釣っちゃいます
でも・・・
プラで釣ってしまうと??
この67cm君、ガムを噛んでルンルンで泳いでたのか、お口にしっかりガムが残ってました

分かりづらい??
味はイワシ味??
日曜日は途中から雨が降ってくるでしようけど、皆さんいい魚を釣ってくれると思いますので楽しみにしております
この方はノリノリで2連覇狙ってます



という選手の為にプラ&状況確認してきました~~
今日はマイミク☆Tee☆さんと初釣行という事で沖堤の案内込みでしたが、かなり気さくな方で釣れない中でも楽しかったです♪
お疲れ様でした。また一緒に上がりましょう!!
他にWSS選手含む6人で堤防へ渡り、早速オイラは色々やってみるとワームのボトム激アツ♪
フォールさせるだけでガツガツ当たる!!
ガンガー最高!!
やっとこの時期が来たか~~~♪♪

え?
選手の為にマジメにプラやれ??
でもこいつら好きなんだも~~ん

まだマゴちゃんはさしてきてないようなので、また来週ワーム大量に持って上がろう♪
いいからシーバスやれ??
はいはいじゃあバイブレーションでも放りますよ!!
クルクルクルクル~~~~
ドッッッカーン!!
はい、キーパー♪

シーちゃん二日酔いなのかゲロゲロゲロ~~~
おうぇぇぇぇぇ~~~!!

昨日の夜は結構大きなエビのお刺身で宴会だったみたい。
実際こんな簡単じゃないんですが、いいお魚ちゃんは確実に群れで回ってる感じがしました。
その後、周りは釣れてない中ガッシィ君を超真剣に狙ってると・・・
お隣の方にヒット~~~~!!
やたら竿曲がってる~~~!!
相変わらずこの男はやってくれちゃいます♪

昨年度伊勢湾大会優勝のイガロー君、訳ありの67cm♪
最近大人しいなぁと思っていれば、きっちり大会に合わせて釣っちゃいます
でも・・・
プラで釣ってしまうと??
この67cm君、ガムを噛んでルンルンで泳いでたのか、お口にしっかりガムが残ってました

分かりづらい??
味はイワシ味??

日曜日は途中から雨が降ってくるでしようけど、皆さんいい魚を釣ってくれると思いますので楽しみにしております
この方はノリノリで2連覇狙ってます

2009年06月17日
きびしぃ~~~~~~!!
ども。
先週ようやくルミノックス2号機を修理に出したんですが、ギャランティーカードが故意に傷を付けて数字を読めなくしてある不正品であることに今さら気付きショックを受けたイナローです
はい、今日は今週末の大会の為にプラへ行く選手と霞一文字へ上がってきました。
先週の日記の通り、今四日市沖にはいいカタクチ君が大量に接岸しており、シーバス君もウハウハ状態♪
おいらも久々にデイで70を上げウハウハ♪♪
そんな空気のまま、大会審判のno.10さん

かずちゃんさん

元カリスマ店員にぃさん

大会の為にはるばる大阪からやってきたまっちゃんさん

滋賀からみつさん

WSSのお仲間Ⅰさんとルアーマン7人で堤防へ。
途中色々ありましたが、いいプラになったのではないでしょうか??
写真からご想像にお任せ致します。


まぁ厳しくはなってきましたが、確実に突破口が見えました!!
おそらく日曜日も釣る人はしっかり釣ってくれるでしょう♪♪予想キーパー10本。
大会参加者様
※重要報告
え~~と・・・
伊勢湾の大会の責任者として、え~~と
かなり段取り悪いと思われますが・・・
先週ずっと50以上のお魚が釣れていた東の先端ですが・・・
写真の通りとなっております



関西の方殺さないで下さい!!
命だけ・・・命だけは助けて下さい
当日指5本くらい詰めればいいですか??
その前に言い訳させてください!!
先週の70釣った時から実は怪しい雰囲気があったんですが、今日上がったら完全に東側先端部は塞がれてました。
大会日程組む際にも色々検討して、前年のデータ、ベイトの回遊、堤防拡張工事の年間スケジュールも確認していたんですが、予定ない時に突発的に始められちゃいました
しかもよりにもよって大会5日前に・・・
え~~と、写真でも分かる通り、一日中警戒船やら、工事船やらが停泊しててにぎやかです
え~~と、さらにダイバーさんが3人ほど堤防際のブレイクに沿って潜っておられます
きっとシーバス君もにぎやかでたくさん集まってきてくれますね♪
まぁ冗談抜きにして、大会当日は日曜日なので工事はやらないと思いますが、先端部には入れないので、60人の選手が真ん中と西側でギュウギュウ詰めです。
日曜日は雨なので、おそらく他の一般釣り客は少ないと思いますが、移動がかなり困難になってくる恐れがあります。
みなさん頑張ってくださいね釣ってくれる事を期待してます
それと雨の予報が変わりませんので、一番の楽しみバーベキューは肉の手配の問題もあるため中止とします。
近くの安い焼肉店で大暴れとなります!!
受付時に参加する方を聞いて店を予約しますので、打ち上げ参加かどうか決めておいて下さい。
明日ももう一度様子見てきます。
先週ようやくルミノックス2号機を修理に出したんですが、ギャランティーカードが故意に傷を付けて数字を読めなくしてある不正品であることに今さら気付きショックを受けたイナローです

はい、今日は今週末の大会の為にプラへ行く選手と霞一文字へ上がってきました。
先週の日記の通り、今四日市沖にはいいカタクチ君が大量に接岸しており、シーバス君もウハウハ状態♪
おいらも久々にデイで70を上げウハウハ♪♪
そんな空気のまま、大会審判のno.10さん

かずちゃんさん

元カリスマ店員にぃさん

大会の為にはるばる大阪からやってきたまっちゃんさん

滋賀からみつさん

WSSのお仲間Ⅰさんとルアーマン7人で堤防へ。
途中色々ありましたが、いいプラになったのではないでしょうか??
写真からご想像にお任せ致します。






まぁ厳しくはなってきましたが、確実に突破口が見えました!!
おそらく日曜日も釣る人はしっかり釣ってくれるでしょう♪♪予想キーパー10本。
大会参加者様
※重要報告
え~~と・・・

伊勢湾の大会の責任者として、え~~と

かなり段取り悪いと思われますが・・・
先週ずっと50以上のお魚が釣れていた東の先端ですが・・・
写真の通りとなっております




関西の方殺さないで下さい!!
命だけ・・・命だけは助けて下さい

当日指5本くらい詰めればいいですか??
その前に言い訳させてください!!
先週の70釣った時から実は怪しい雰囲気があったんですが、今日上がったら完全に東側先端部は塞がれてました。
大会日程組む際にも色々検討して、前年のデータ、ベイトの回遊、堤防拡張工事の年間スケジュールも確認していたんですが、予定ない時に突発的に始められちゃいました
しかもよりにもよって大会5日前に・・・
え~~と、写真でも分かる通り、一日中警戒船やら、工事船やらが停泊しててにぎやかです

え~~と、さらにダイバーさんが3人ほど堤防際のブレイクに沿って潜っておられます

きっとシーバス君もにぎやかでたくさん集まってきてくれますね♪
まぁ冗談抜きにして、大会当日は日曜日なので工事はやらないと思いますが、先端部には入れないので、60人の選手が真ん中と西側でギュウギュウ詰めです。
日曜日は雨なので、おそらく他の一般釣り客は少ないと思いますが、移動がかなり困難になってくる恐れがあります。
みなさん頑張ってくださいね釣ってくれる事を期待してます
それと雨の予報が変わりませんので、一番の楽しみバーベキューは肉の手配の問題もあるため中止とします。
近くの安い焼肉店で大暴れとなります!!
受付時に参加する方を聞いて店を予約しますので、打ち上げ参加かどうか決めておいて下さい。
明日ももう一度様子見てきます。
2009年06月08日
グラスパー
先日、横浜旧赤へちょいとお邪魔した夜・・・
あるホテルの大浴場での出来事。
オイラはすっかり疲れて温泉に癒され、ゆ~~~~っくりと湯船に浸かっていたら・・・
20歳代の若いイケメンが突然大浴場全体に響き渡る声で
『○○ちゃ~~ん、もうそろそろ出てもい~~~~~い~~~~~??
』
女湯の方から・・・
『え~~~○○君はや~~~~いまだ出れないよ~~~
』
ちょ~~~疲れてたオイラ以外にも周りには大の大人が5人ほど湯船に浸かってるのに・・・
そのイケメン君は
『じゃあちょっと露天風呂に浸かってくるね~~~
』
10分後
『○○ちゃ~~ん、もう出てもい~~~い~~??
』
彼女『うん、いいよ~~~じゃっ出よっか??
』
・・・若いっていいなぁ
って・・・
久々に思いっきり思いました!!
めんどくせぇ!!
めんどくせぇ!!
MAXめんどくせぇ!!

ってか、バラバラで出て勝手に外でイチャイチャしてろよ~~~
こっちは激風の中、昨日まで爆釣してた沖堤でチビ2本だけと散々な目に合ってヘトヘトなのに~~~
ねぇぇぇお願いだからそのまま二人して砂漠まで手つないで散歩してってぇぇぇ~~
はい!!
昨日届いたBNOBグラスパーを早速使いたく、本日はダメ元でno.10さんと調査してきました。
開始早々、バチがチラホラ。
ボイルはないものの、一瞬ボラ君たちが静まり返り・・・
ボッッッシュ!!
ギュルギュルギュルルル~~~~~!!
ジッジッジッ~~~~~!!
10さんにお見事ヒット~~~~♪
様子を見ているとかなりサイズはまともみたい。
とりあえず、ランディングお手伝いに。
慎重に時間を掛け見事ランディング
てか、デカッ!!

湾奥のバチの魚のコンディションじゃないし
74cmのナイスなシーバスちゃんでした♪
とりあえず、まだデカイ魚が回ってきてるのが分かったので、時合を逃さぬ様オイラも元の場所へ戻り、no.10さんが蘇生してる間に・・・
どっか~~~~~ん!!!!
ジッジッジ~~~~~~~~~!!
キュルキュルキュルキュルキュル~~~~~!!
ん~~~いい重さ♪
こいつもまぁまぁなサイズがすぐ分かり、PE0.6リーダー2.5号という事もあるので落ち着いてやり取りして
ランディング♪
イエ~~~~~~~イ
こいつもオイラに似てメタボちゃん
サイズ測ると

74cm!!!
BNOBグラスパー初掴みは伊勢湾では珍しい70upちゃんでした♪

Wヒットに近い二人とも74cmでした♪
捨てようと思ってたポイントで反応が出たので、今後の予定がこれで変わりそうです。
川にも浸かりたい。デイゲームもやらなきゃ。
大会準備もしなきゃ。
これからまた大忙しになりそうです。
あるホテルの大浴場での出来事。
オイラはすっかり疲れて温泉に癒され、ゆ~~~~っくりと湯船に浸かっていたら・・・
20歳代の若いイケメンが突然大浴場全体に響き渡る声で
『○○ちゃ~~ん、もうそろそろ出てもい~~~~~い~~~~~??

女湯の方から・・・
『え~~~○○君はや~~~~いまだ出れないよ~~~

ちょ~~~疲れてたオイラ以外にも周りには大の大人が5人ほど湯船に浸かってるのに・・・

そのイケメン君は
『じゃあちょっと露天風呂に浸かってくるね~~~

10分後
『○○ちゃ~~ん、もう出てもい~~~い~~??

彼女『うん、いいよ~~~じゃっ出よっか??

・・・若いっていいなぁ

って・・・

久々に思いっきり思いました!!
めんどくせぇ!!
めんどくせぇ!!
MAXめんどくせぇ!!



ってか、バラバラで出て勝手に外でイチャイチャしてろよ~~~
こっちは激風の中、昨日まで爆釣してた沖堤でチビ2本だけと散々な目に合ってヘトヘトなのに~~~
ねぇぇぇお願いだからそのまま二人して砂漠まで手つないで散歩してってぇぇぇ~~

はい!!
昨日届いたBNOBグラスパーを早速使いたく、本日はダメ元でno.10さんと調査してきました。
開始早々、バチがチラホラ。
ボイルはないものの、一瞬ボラ君たちが静まり返り・・・
ボッッッシュ!!
ギュルギュルギュルルル~~~~~!!
ジッジッジッ~~~~~!!
10さんにお見事ヒット~~~~♪
様子を見ているとかなりサイズはまともみたい。
とりあえず、ランディングお手伝いに。
慎重に時間を掛け見事ランディング

てか、デカッ!!

湾奥のバチの魚のコンディションじゃないし

74cmのナイスなシーバスちゃんでした♪
とりあえず、まだデカイ魚が回ってきてるのが分かったので、時合を逃さぬ様オイラも元の場所へ戻り、no.10さんが蘇生してる間に・・・
どっか~~~~~ん!!!!
ジッジッジ~~~~~~~~~!!
キュルキュルキュルキュルキュル~~~~~!!
ん~~~いい重さ♪
こいつもまぁまぁなサイズがすぐ分かり、PE0.6リーダー2.5号という事もあるので落ち着いてやり取りして
ランディング♪
イエ~~~~~~~イ


こいつもオイラに似てメタボちゃん
サイズ測ると

74cm!!!
BNOBグラスパー初掴みは伊勢湾では珍しい70upちゃんでした♪

Wヒットに近い二人とも74cmでした♪
捨てようと思ってたポイントで反応が出たので、今後の予定がこれで変わりそうです。
川にも浸かりたい。デイゲームもやらなきゃ。
大会準備もしなきゃ。
これからまた大忙しになりそうです。
2009年06月07日
NEWアイテム♪
きた~~~~~~~~!!!!
え?古い??
別にマネしてる訳じゃないですよ!!
え~~と、今日はノリノリです♪
80upでも釣れたかって??
違います!!
toto BIGでも当たったかって??
絶対ないです!!
今日は待ちに待ちに待ちに待ったBNOB グラスパーがついに到着!!

BNOBメンバーでもあるDRESSしもちんさん、マミーさんに無理を言いまくって色々改良してもらいDRESS グラスパーBNOBオリジナルが完成しました♪

もちろんオリジナルグラスパーより25g軽量のカーボンリミテッド仕様♪
みのりんさんデザインのBNOBロゴもカッコいい!!

従来グラスパーから改良♪
よく釣れたシーバスが、オイラみたいに言う事聞かないワガママシーバスで、フィッシュグリップを口に入れようと思ってもなかなか口を開かず無理やりねじ込もうとしたり、一瞬だけ口を開けたタイミングに合わず、グリップが入らないで結局手でこじ開けたり、シーバスの口開け待ち~~~みたいなめんどくせぇ経験ありますよね???
今回作って頂いたグリップは先端が口に入れやすいように形状が変えてあります(最近見ないけど、昔発売中止になったメーカーのグリップでもありましたね)

もちろん折りたたみ状態でもしっかりグリップしてくれます
この邪心BNOBとDRESSメダリオンのコラボかっこよくないですか~~?

さらに・・・
オリジナルではベストとの接合でコイルコードをつなぐ部分が折り畳みの真ん中部分に付いてましたが、BNOBオリジナルではフルサイズに伸ばしても邪魔にならない場所へ設置してあります

マミーさんしもちんさん、DRESSのスタッフの方々ありがとうございました
グラスパーが気になる方は・・・
DRESSホームページ、またはマミーさんのブログをどうぞ
DRESSホームページ
http://www.f-dress.jp/
いつもいつも大変お世話になっているマミーさんブログ
http://crusadezz.naturum.ne.jp/
で、早速FMコンプリートIに装着!!

狙ってないんですが、FMコンプリートIとBNOBグラスパーとWSSワッペンDRESSワッペンが黒に赤で統一されかなりいい感じ♪
さぁ釣りに行くぞ~~~~!!
あ、あと最近愛用のタモを新しくしました。
前から使いながらタモの形に色々と思うことがたくさんあったんです。
先月、とあるブランドから自分が考えてた通りのタモ枠が発売されておりビックリ!!即手配しました。

2週間近くデイナイトと使ってますが、とにかく軽い!!すくいやすい!!
たとえばデイゲームの視界がいい中でも、従来の先が丸い形をしているタモだと、広くなっている部分までタモを水中に入れないとネットにフックが引っ掛かってしまい、寸前でフックアウト・・・なんて経験ないですか??
仮に深くまで入れたとしても、水圧や水流の影響を受け、扱い難くなりますよね。
微妙な差なんですけど、これがかなり大きい事に実感しました。
ナイトだと、よくどこまでタモが海中に入っているのか分からずモタモタしてしまい、なかなかネットインできなかったりしますよね??
慣れてしまえばそんな難しい事ではないんでしょうけど、この新しいタモ、ナイトでどうしても抜けない時なんかはライト照らさずでも一気に水面までタモを伸ばして腕をちょっと伸ばすだけで魚を一番掬いやすい位置にタモが自然にきます。
ちょっと説明分かりずらいかもしれませんが、かなりいいです。グッドデザイン賞です
シーバスマガジンにも登場するファンキーパンドラボックスさんから限定数ですが発売されてま~~す。
その名は『網侍 GENSUI』です
これも狙ってなかったんですが、網枠 ネットも黒赤。
かなり統一されちゃいました。
で、今日は神奈川県は川崎新堤でWSSのオープン大会が開催されてました。
僕は仕事で行けませんでしたが・・・
お仲間のセルテートさんが4位、よっちゃんさんが5位、その他たくさんの知ってる選手が見事ウェイインして入賞してます!!
おめでとうございます!!うらやましいです!!
先日の兵庫オープンでもBNOBメンバーの島さんが見事優勝!!
4位に権蔵さん、5位にあきちゃんとBNOBも大活躍で~~す。
さぁいよいよ次戦霞大会、僕も頑張りま~~~す!!
審判ですけど・・・
え?古い??
別にマネしてる訳じゃないですよ!!
え~~と、今日はノリノリです♪
80upでも釣れたかって??
違います!!
toto BIGでも当たったかって??
絶対ないです!!
今日は待ちに待ちに待ちに待ったBNOB グラスパーがついに到着!!

BNOBメンバーでもあるDRESSしもちんさん、マミーさんに無理を言いまくって色々改良してもらいDRESS グラスパーBNOBオリジナルが完成しました♪


もちろんオリジナルグラスパーより25g軽量のカーボンリミテッド仕様♪
みのりんさんデザインのBNOBロゴもカッコいい!!


従来グラスパーから改良♪
よく釣れたシーバスが、オイラみたいに言う事聞かないワガママシーバスで、フィッシュグリップを口に入れようと思ってもなかなか口を開かず無理やりねじ込もうとしたり、一瞬だけ口を開けたタイミングに合わず、グリップが入らないで結局手でこじ開けたり、シーバスの口開け待ち~~~みたいなめんどくせぇ経験ありますよね???
今回作って頂いたグリップは先端が口に入れやすいように形状が変えてあります(最近見ないけど、昔発売中止になったメーカーのグリップでもありましたね)

もちろん折りたたみ状態でもしっかりグリップしてくれます
この邪心BNOBとDRESSメダリオンのコラボかっこよくないですか~~?

さらに・・・
オリジナルではベストとの接合でコイルコードをつなぐ部分が折り畳みの真ん中部分に付いてましたが、BNOBオリジナルではフルサイズに伸ばしても邪魔にならない場所へ設置してあります

マミーさんしもちんさん、DRESSのスタッフの方々ありがとうございました
グラスパーが気になる方は・・・
DRESSホームページ、またはマミーさんのブログをどうぞ
DRESSホームページ
http://www.f-dress.jp/
いつもいつも大変お世話になっているマミーさんブログ
http://crusadezz.naturum.ne.jp/
で、早速FMコンプリートIに装着!!


狙ってないんですが、FMコンプリートIとBNOBグラスパーとWSSワッペンDRESSワッペンが黒に赤で統一されかなりいい感じ♪
さぁ釣りに行くぞ~~~~!!
あ、あと最近愛用のタモを新しくしました。
前から使いながらタモの形に色々と思うことがたくさんあったんです。
先月、とあるブランドから自分が考えてた通りのタモ枠が発売されておりビックリ!!即手配しました。

2週間近くデイナイトと使ってますが、とにかく軽い!!すくいやすい!!
たとえばデイゲームの視界がいい中でも、従来の先が丸い形をしているタモだと、広くなっている部分までタモを水中に入れないとネットにフックが引っ掛かってしまい、寸前でフックアウト・・・なんて経験ないですか??
仮に深くまで入れたとしても、水圧や水流の影響を受け、扱い難くなりますよね。
微妙な差なんですけど、これがかなり大きい事に実感しました。
ナイトだと、よくどこまでタモが海中に入っているのか分からずモタモタしてしまい、なかなかネットインできなかったりしますよね??
慣れてしまえばそんな難しい事ではないんでしょうけど、この新しいタモ、ナイトでどうしても抜けない時なんかはライト照らさずでも一気に水面までタモを伸ばして腕をちょっと伸ばすだけで魚を一番掬いやすい位置にタモが自然にきます。
ちょっと説明分かりずらいかもしれませんが、かなりいいです。グッドデザイン賞です
シーバスマガジンにも登場するファンキーパンドラボックスさんから限定数ですが発売されてま~~す。
その名は『網侍 GENSUI』です

これも狙ってなかったんですが、網枠 ネットも黒赤。
かなり統一されちゃいました。
で、今日は神奈川県は川崎新堤でWSSのオープン大会が開催されてました。
僕は仕事で行けませんでしたが・・・
お仲間のセルテートさんが4位、よっちゃんさんが5位、その他たくさんの知ってる選手が見事ウェイインして入賞してます!!
おめでとうございます!!うらやましいです!!
先日の兵庫オープンでもBNOBメンバーの島さんが見事優勝!!
4位に権蔵さん、5位にあきちゃんとBNOBも大活躍で~~す。
さぁいよいよ次戦霞大会、僕も頑張りま~~~す!!
審判ですけど・・・
