ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月29日

バッキバキ~のボッコボコ~!

昨晩から川→沖堤と行ってきました。


mixiで途中経過を読まれた方

釣果ウソ臭ぇ~~~とか、ちょっと盛り過ぎじゃんって思ってるあなたパー



ホントのホントで~~~す。
てか、僕めんどくせぇ事は適当なこと言いますが、日記での釣果はすべて偽りなしです(でないと、他アングラーの情報にならないので・・・)


昨夜、沖堤へ行く為に寝る寸前に釣果ノートをチェックしていると、ちょうど2回り前の同じ潮でNO.10さんと河川でいい感じだった事に気付き、沖堤へ上がるまで河川を調査しに行きました



ポイントに着くとまったく他アングラー無しの貸切状態。


こりゃ下げも上げも両方撃てるなぁと明暗の上を見渡すと遠めからでも分かる位のボイルが連発しているじゃないですか~~~


即効で準備し、一投目はアラジンから~~~

はい、ほとんど巻かずにどっ~~~~~ん





今日もまずまず

こりゃ下げ止まりまで爆間違いナシと考え、セミトップのエスフォーでボイル方向へキャスト~~~

即効キラキラ



ごめんなさい。時間がもったいなくて泥落とさず黒人シーバスで撮影してしまいました



その後まずは下げ止まりまでに60cm台を7本
エリテン、悟空、スタスイで





新しく買ったカメラの設定が分からずピンボケで~~~すタラ~





下げの流れもほとんどなくなり、急にバイトがなくなったと思った瞬間


アラジンに今までにない強烈な引ったくりバイト~~~


かなりドラグを出されるも慎重に寄せ、足元でモンスターシーバスを確認した瞬間


一気に河口へ走り、止めようとした瞬間に『ブチッ』・・・

やってしまいましたタラ~



その後潮止まりを向かえ、リーダーを組みなおし今度はさっきとは逆から攻める。


一時間くらい沈黙が続き、河口からイナが上ってきてライト周りに差し掛かったあたりから、また辺り一面がシーバスちゃんの宴が始まる


もうバイトは止まらず、毎キャストヒットを繰り返し、毎回毎回ルアーを変え、トレースコースを変え、レンジ カラーを変え、なるべくスレさせないよう朝4時タイムリミットまで宴は続きました~~


今回もイズミジャイアン大活躍












上げのバイトの方が強烈で、中にはルアーを一瞬で喉ちんこまで吸い込むシーバスが多数。(死にそうな4匹だけはちゃんと持って帰りました)

あまりにもスタスイ美味しくて喉に突き刺さってました





先日東京で購入した限定悟空88Sでも





ノーマル悟空は当たり前





デカ悟空でも






ラブラ最高







とりあえず、上げでも7本達成ってとこまではしっかりカウントしてましたが、その後はライン切られたり、根掛かりしたりで3、4本釣ったと思いま~~す

トータル17、8本、最大は67cm。ほとんどが60cm台のいい魚でした。


まだまだボイルしてましたが、渡船の時間もあるのでお亡くなりになられたシーバス持って、渡船乗り場へGO~~~~~







NO.10さんと合流し、いざ霞沖堤へ



ぶっちゃけもう爆ったからどうでもいい~~~や~~~




霞一文字のここ最近の状況は先日は昼から上がり4ヒットの2本。



昨日は仲間2人で4本とまだ本調子になってない様子。





が、毎年のデータからそろそろ・・・






堤防へ渡り、1投目~~~~





どっか~~~~ん!!




え~~と、NO.10さんの竿が曲がりましたニコニコ




お魚はいるので、気合でバイブ投げるも実は本命機がオーバーホール中の為、代用リールのステラで投げており全くスピードが着いていかず、僕にはバイトがな~~い



遠くの方では10さんがまた魚持って何やら吼えているし・・・


はいはい写真撮れってか
65cmのナイスシーバス





その後、無理して誘い僕もようやくバイブで3本ゲット。



ぶっちゃけ『こんなサイズをバイブで釣ってもおもろないなぁ』




『よし、ベイトもたくさんいるみたいだし、遊び半分で今日はいつもと違う釣りをしよう』



って事で当然トップからチョキ



ところが、最初に投げたTDにバッコ~~ン
弾き飛ばされフッキングせず



ここは伊勢湾、何かの間違いだと思い、もう一度TDをキャスト。




ボシュッ




フッキングせず・・・





10さ~~~んおもろいもの見せてあげるよ~~~



10さんの近くまで行きTDをキャストするも・・・シーン


あれ?



じゃライブワイアだぁ~~うりゃ~~~



バッコ~~~~ン!!



10さんもしっかり目撃し、目が・・・ビックリ



なかなか乗らないけどやっぱトップに出るだけで気持ちいい


ってことで普段の釣りはほぼ封印し、そこからは必殺クレイジーペンシル投げまくり


何十回とチェイスや水面炸裂バイトがありながら、ようやくナイスなシーバスちゃんゲット~~






その後10さんにもクレペンをレンタルし二人でシャカシャカどっか~~ん






いや~~~楽しかった。

結局11時までに二人で5本ずつ、霞ではまぁまぁいいサイズも取れました。


だいぶ長い日記になってしまいましたが、まだまだ行きますよ~~~


昨日のモンスターを倒しに行かないといけないので、今日も行っちゃいま~~~す

関西の方すいません、こんな状況なもんで今日の計画は延期という事で  


Posted by イナロー at 05:33Comments(0)伊勢湾

2008年10月27日

事故りました。。。

たった今さっき事故りました。。。


事故と言っても完全に当て逃げなんですが…

幸いケガはありませんでした。


今日は川がいい感じだったんで、仕事が終わってから浸かりに行き、いいサイズを2本取りバイトもなくなったんでさぁ帰ろうと近くの交差点に差し掛かり…




青信号を確認し、右折しようとした瞬間!



右から猛スピードで突っ込んでくる車が…



慌ててブレーキを踏みハンドルをきったものの相手の横っ腹へどっか~~~ん!




しか~し相手はそのまま猛スピードで走り去っていきました…




ナンバーも車種も確認できず、警察を呼びました。



我がカリブ君の容態を確認すると…

フロントボンネット、バンパー、ウィンカー、ライトが破損…





なんか誕生日を迎えた次の日からこんな仕打ち…
今年一年が思いやられる。


しかも!

保険屋に電話したら、相手が特定できないと修理費用出ないとか言ってるし~~~~~!!!


ここ最近思い返すとなんか悪いことばっか…

大会中にテトラに乗っかった一個のルアーを救出しようとして一軍BOX(貴重なルアー20個くらい)をボッチャ~ンするし…

仕事も悪い方向ばっか行くし…

誕生日もなんもいいことないし、一人寂しく釣りしてるし…


しばらく大人しくしてます…
  


Posted by イナロー at 02:00Comments(0)伊勢湾

2008年10月16日

若洲プラしゅ~りょ~~~

火曜日夜からWSSクラシックのプラの為に東京の若洲海浜公園へ行って参りました。



バッチリのタイミングで東名集中工事が始まり、ネットで検索すると普段は3時間ちょっとのとこを7時間掛かると・・・



そんなバカなぁ
所詮夜中だし、車線規制だけだろ~~~?

と舐めた考えから行きはとりあえず東名高速で


みなさんのご期待の通り






結局若洲まで6時間半掛かりましたタラ~





開園ギリギリで間に合い、早速釣り場へ。



若洲名物?野生化したネコゾーンを抜け







いざ~~~





昨年と同様まずは手前から順々にキャストして投げまくる。(昨年のプラは2投目で60upを仕留めてやりました)





今年は・・・


5投目のブレードで






やっぱりフィーディングシーバスちゃんいました~~



その後も初日はブレードで探ってエリアを調査すると決めていたので、投げまくり~~



バイト出まくり~~ニコニコ



バラシまくり~~ガーン





やっぱテトラは魚取るの超めんどくせぇ~~~




初日は9本ヒットの4本55cm~67cm






10時には上がり、ひとまずフィッシャーマン北葛西店へGO

若洲プラより実はこれがお目当てだったりして






博士。さんと合流して、井○君に最近の若洲の状況を聞き、一旦博士。さんと別れ仮眠。



夜19時から再度待ち合わせし錦糸町S系ジャンキーこと高○さんのお店で宴



まだ記憶に新しい技術交流会2連覇という奇跡?快挙を成し遂げた先生こと佐○君も合流し、後は前日から約束していた会○君待ち~~



さんざん酒を食らい、盛り上がってきた所で会○君から電話。
『今日、朝からアオリ→カワハギ釣りしてて、今からシーバスもやるから無理だわ~~~』



はいはいタラ~



という事で4人でシーバス談義し0時解散。

そのまま2時間ほど仮眠し、今度は三重から遅れてプラに来たまぁちんさん、ゆっさんと待ち合わせ

ところが、中央高速走ったものの事故渋滞で大遅刻

一人で昨日のプラで足りないものを始めて、7時に潮が動き出した時にようやく一本。

遅刻組を迎えに駐車場まで行き、挨拶もほどほどに3人で早速釣り開始~~~


色々なルアーで試していると、あるルアーだけすごいチェイスが・・・

たぶんレンジの差だと思い、そのままカラーチェンジしすかさずヒット~~





その後も同じレンジを通せるルアーで










まぁちんさんも




長時間掛けて来た3人で満喫してやりました~~~



結局、2日間で14ヒットの7本。



昨年よりは少ないが、色々試せてエリアも広範囲に調査し、かな~~~りいいプラになりました


今までプラやって自信持てることなかったですが、何故か今回は自信がつきました~~。

三重県稲垣コンビやっちゃいますよ

あんま言うといざホゲってカッコ悪いからやめときます


さぁクラシックの準備はできました

2日間でプラに来た選手もかな~~りいましたし、今日から大会までプラしまくる関西人もいますし、みんな気合が入ってきてます。

負けずに釣りまくりま~~す。




翌日の横浜でキラキラ
  


Posted by イナロー at 21:12Comments(0)関東

2008年10月04日

Catch De CHEABASS vol.1

昨日、急遽かずちゃんさんと名港へデイゲームで行きました♪

そろそろだろうと、ずっと気になっていたポイントへ行ってきました。

ここは昨年11月にも4人で100本以上あげたポイント♪


到着してすぐに僕のバイブに反応があり、50cm弱のシーバスを寄せるも抜きあげバラし…

その後も同サイズを二匹掛けるもバラシ…バラシ…


ようやく初ゲットが30cm台…




ただチェイスしてくる魚はウヨウヨ♪
その中には60upもいて、かずちゃんさんも70upの魚を確認してました。


その後ちょい移動し、再開するとバイトバイトバイトの連発♪



二人で帰るリミットまで毎キャストヒットを繰り返し楽しんできました♪♪
サイズは30cm~55cmと小ブリですが、バイブどっか~んの釣りは快感です♪

これで今年も年間目標本数見えてきました。
  


Posted by イナロー at 09:58Comments(0)伊勢湾

2008年10月01日

台風が来る~~~~

ここ最近、地元河川に毎晩毎晩浸かっていましたニコニコ



その数、この一週間で5日キラキラ





昨日も夕方・・・・・・・


今晩~明日にかけて大きな台風が来るぞ~~~汗




こりゃ釣りどころじゃないな。




ふとno.10さんに電話してみると・・・





僕『明日の休みは雨でどこも厳しいだろうから・・・』





10『だね。明日はやめて・・・』





僕『この台風が来るって言ってる中、誰も釣りになんか行かないですよね~~』





10『だね。誰もいない・・・』






僕、10『誰も???いない???』





僕、10『キラキラキラキラビックリキラキラキラキラ






『んじゃ待ち合わせは23時でパー







とまぁこんな感じで雨の降る中、某河川へ


ポイントに到着すると、まぁ当たり前だけど、いつもは人がたくさんの川も人ひとり見当たらない


早速、ポイントに入りバイブから投げるも干潮いっぱいでボトムに擦る為、悟空に変えて一投目

着水から流れでフラついた一瞬で、どっか~~~~んキラキラ





かなりいい引きをしてくれたシーバス君ゲット~~チョキ




とりあえず専属カメラマン10さんにシーマガ用の写真を撮って頂き、すかさず悟空で続けると・・・





今度はリトリーブしてきたピックアップにどっか~~~~ん!!




10さんにもルアーを教えると、すかさずレンジ合わせてどっか~~~ん!!





その後も初アラジンレッドヘッドで





10さんも





ハイド??




その後もヒットが続くが、10さんが何やら落ち着かない様子汗





なにやら携帯を失くしたらしいガーン


かなりのピン顔に一度車まで戻るとの事で、一人で明暗ポイント独占キラキラ



するとヤバヤバルアー発見ハート



3投連続のどっか~~~んヒット



ルアーもガッツリ咥えてナイスシーバス連発。












その後10さんの携帯も無事発見でき、朝まで二桁釣果でかなり満喫してやりました~~~



ちなみに、今日は雨後の天候もよく同じポイントに二人で行ってみると早い時間帯から他アングラーが居座り、違う場所でやるも撃沈でした~~。


今週末は関西へ行きま~~す

釣りに??
違いま~~~す。

イズミンセミナーをパスして夜の部『イズミンパーティー~夏終わっちゃったね~』に行って来ま~~す
  


Posted by イナロー at 22:36Comments(4)伊勢湾