ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月04日

不参加表明・・・

すいません。。。






今週末のWSSの関西最終戦出れなくなっちゃいました。







あまりにも仕事が忙しく、外せない用事があり断念せざるを得なくなりました・・・

かなり悔しい!!

でも仕事なんでしょうがないです。

同情してくれたあなた!!ポチッと押して♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村









マイミクのWSS戦士達、お会いできずすんません。





かなり楽しみにしていたのに・・・







せっかく色々準備してきたのに・・・







せっかくプラまでしてパターン見つけてきたのに・・・








せっかく今年も若洲でベロンベロンバーベキュー楽しみにしてたのに・・・








このブログを読んでいるWSS選手さま、ぜひ今週末の大会、僕の分もがんばってお立ち台に立ってきてくださいね♪







結局今年は仕事が忙しくてオープン2戦、交流会1戦とあまり参加することが出来なかったです。



ポイントも終わってみないと分かりませんが現在35p24位とクラシック出れるか微妙なライン






もしギリな状態なら何が何でも若洲の交流会には参加しま~~~す♪






ってことで週末の結果楽しみにしてます♪


BNOBメンバーの方々、すいません。

  


Posted by イナロー at 15:46Comments(8)WSS

2009年06月18日

直前プラ♪

はいは~~い、今日も大会に参加される、遠くてなかなかクソ田舎の三重までプラ行ってらんね~~よ怒怒怒
という選手の為にプラ&状況確認してきました~~



今日はマイミク☆Tee☆さんと初釣行という事で沖堤の案内込みでしたが、かなり気さくな方で釣れない中でも楽しかったです♪

お疲れ様でした。また一緒に上がりましょう!!


他にWSS選手含む6人で堤防へ渡り、早速オイラは色々やってみるとワームのボトム激アツ♪






フォールさせるだけでガツガツ当たる!!







ガンガー最高!!








やっとこの時期が来たか~~~♪♪












え?



選手の為にマジメにプラやれ??






でもこいつら好きなんだも~~んハート





まだマゴちゃんはさしてきてないようなので、また来週ワーム大量に持って上がろう♪







いいからシーバスやれ??







はいはいじゃあバイブレーションでも放りますよ!!






クルクルクルクル~~~~






ドッッッカーン!!





はい、キーパー♪









シーちゃん二日酔いなのかゲロゲロゲロ~~~



おうぇぇぇぇぇ~~~!!







昨日の夜は結構大きなエビのお刺身で宴会だったみたい。





実際こんな簡単じゃないんですが、いいお魚ちゃんは確実に群れで回ってる感じがしました。




その後、周りは釣れてない中ガッシィ君を超真剣に狙ってると・・・








お隣の方にヒット~~~~!!







やたら竿曲がってる~~~!!








相変わらずこの男はやってくれちゃいます♪







昨年度伊勢湾大会優勝のイガロー君、訳ありの67cm♪



最近大人しいなぁと思っていれば、きっちり大会に合わせて釣っちゃいます





でも・・・




プラで釣ってしまうと??





この67cm君、ガムを噛んでルンルンで泳いでたのか、お口にしっかりガムが残ってました






分かりづらい??


味はイワシ味??








日曜日は途中から雨が降ってくるでしようけど、皆さんいい魚を釣ってくれると思いますので楽しみにしております

この方はノリノリで2連覇狙ってます


  


Posted by イナロー at 15:04Comments(8)WSS

2009年03月06日

WSSイヤーブック2009~シーバス戦士30人集~

今日は早朝に四日市を出て、久々に新幹線で上京しました~~




またまたアホみたいに釣りに??




違います!!






ルアー買いに??






あると思います!!







彼女に会いに??







絶対ないですタラ~






今日は仕事で東京へ行ってきました~~~





会議中もず~~~~っとシーバスのことばっか






眠い眠い会議も昼過ぎに終わり、せっかく来たんだからと近くの有名ショップを見て回り・・・




そこでしか買えないルアー達をちょこまか買い、店を出ようとしたその時




何だか本棚に見慣れない本が大量に積んである





そう、今年のWSSイヤーズブックが売ってました。








まぁ今日あたりには自宅に届いてるだろうと思ってたけど、ついつい早く見たくて帰りの新幹線用に購入




自分のページを一番先に見ると・・・




写真、顔が丸いタラ~






しばらくダイエットしま~~す。(最近タバコをやめてさらに7kg成長してます)





これはマジメな話で、中に書いてある小沼さんの記事は読んでる途中で何か知らないけど背筋がピ~~ンとなるくらいズッポリはまりましたパー



他の方の記事にもいろいろ学ばせてもらうとこはあったけど、改めて小沼さんがあ~書くとすごい方だなと。



てか、お世辞まったく抜きにやっぱ誰が何と言っても先駆者で、すごい方です。
改めて敬意を払います。




で、その足で葛西へ向かいとあるお店に取り置いてもらったルアー達を取りに。



まずはいつもいつもお世話になっている店員Iさんと雑談。



霞大会のエントリーも直接受け付け




さらに博士さん合流。





今年のユニホームを手渡し、たくさんのルアーを持って三重に帰ってきました~~




てか、29年住んだけど、東京異常に疲れる!!
で、今だからはっきり分かるけど、なぜ皆そんなに急いでるの??




すっかりお疲れですが、イヤーブックのみんなの記事を読んで一人で笑ったり、勉強させてもらったりしました。



WSS会員の方にはスタートキットに入ってくると思いますが、会員ではない方は是非是非有名釣具店か大型本屋で読んで見てください。

昨年もそうでしたが、この手の冊子はほかにはないので、自分の釣りに活かせる事もたくさんあると思いますよ





で、家に着くと、マーズさんから荷物が。


何か分からず期待して開けると・・・









フィッシングショーで見たファランクスブランドから出る『SWAROWスワロー』でした



ちょっと『INALOW』と近いんで親近感キラキラ




FSの時にブラ兄様とお話してましたが、5月くらいから伊勢湾ではヤバヤバっぽいです




夏~秋の河川なんかもよさそう





いやいや、あそこもいけそうあっちもいけそうそこも・・・



発売は4月になるみたいです。
サイズは55 75 95mmの3サイズが出るそうです。



ん~~~~待ってろよ~~~~マゴちゃんパンチ





寝る前に今日は魚に触れられなかったんで、今日買った偽物のお魚ちゃんと遊んでました




上から
SANSUIオリカラ サルディナ127F
SANSUIオリカラ レンジバイブ兄弟
とりあえず今伊勢湾で使えるナイトレイドとローリンエビカラ
フィッシャーマンオリカラ ハイドジャーク(これかなりやばそう)
結構前のオリカラ ローリングベイト
今回の目的のオリカラスケスケエリテン(これは絶対釣れるでしょ~~~)
最近活躍のハルシオン月歩 いなせ



どれも釣れそうなヤバヤバカラーでっせ



よ~~~し明日からまたまた頑張りま~~す。




あ、あと霞オープン大会のエントリー30人超えました
堤防規模、駐車場の関係で今回は定員50人で打ち切り(キャンセル待ち)になります

すでに人気ある川崎新堤の大会は三日で定員いっぱいになったそうで・・・


できる限り、新規の方や地元東海メンバーには出てもらいたいです。

参加してもいいと言う方は、コメントからのメッセでも構いませんのでご連絡下さい。
案内をメール致します。
  


Posted by イナロー at 00:11Comments(0)WSS

2009年03月03日

WSS伊勢湾オープン大会 受付開始♪

3月になりましたね~~



昨年のWSSクラシックのレポートもようやくアップされました




今年の大会のエントリーも開始されました。





昨年も思いましたが、いよいよかぁと準備を始める方も多いんじゃないですか?





僕は・・・今年もまた色々と大変な時期になってきちゃいました




6/21の伊勢湾大会も昨日から受付開始され、早くも15人ほど受付完了してます。





関東からのエントリーが多く、初めて伊勢湾で釣りをする方もいらっしゃるので、大会までに堤防の様子、簡単な情報などはこれから写真を掲載していきたいと思います。





今年はなんと愛知三重の有名釣具店の協賛を頂き、賞品も提供して頂けるとのこと。




来月あたりにはフィッシング遊全店に大会告知ポスターも貼られます。




今年はWSS会員以外の一般の方でも参加できるようになりましたので、ぜひぜひ参加してくださいね。(事前申込必要)





という訳で、今年は定員50人いっぱいになると思います。





あとは、みなさんの腕に掛かってます



え~~~~・・・






一応・・・






昨年同様・・・






松阪牛の準備も致します







堤防の様子は日曜日に見に行った時には東側先端の延長工事も無事終わり、あとは柵が取れるのを待つばかりです。


だいぶ沖に張り出したんで、内側の巻き込みの流れが変化するので、結構キーになるかなぁと感じました






大会までには何回も釣りに行きますので、また書ける情報は日記に書きます。





で、最近絶好調の夜な夜なイカバチシラス君は・・・





爆ってま~~~す




今日も行ってきました。


てか、先週から今日で7日間連続ナイトやってま~~~す





え???





キチガイ????






違います





そもそも『キチガイ』というのは釣りに『行く』人がたくさん通うことを言います。
僕は竿を振ることが毎日の生活の一部なのでキチガイではありませ~~~ん

普通の方が夜寝る前に歯を磨きますよね?

それですチョキ





で、肝心の釣果は日によって、風が強かったり、食ってるベイトも日によって違えば入ってる魚のサイズも日によってまちまちな感じ。



2/27(金)
カリスマ店員にぃさん、きゃずさんと釣行。その後MK2GSSさんとお連れ様合流。



さすがに人も多くサイズに悩みポイント3箇所回り、チビばかりだけどさすがのカリスマ店員さん


一人で50本くらいゲット~~~キラキラ






2/28(土)

no.10さんが爆ポイント回るも、さすがの土曜日アングラーだらけ



しょうがなく入った貯木場で3時間ノーバイトを食らってる所にオイラ合流



まぁダメだろと思って投げた1投目にヒット~~~






3/1(日)

夕方暗くなる頃から一番いいポイントを抑え今日はイケるだろ!!と思ってキャストしていると、沖から強風を避けボートシーバスが僕の投げている所へ堂々と停泊


明らかにオイラ投げてるコース見て入ってきやがった怒



しかもここは常夜灯ポイントなんで、そこを抑えられたら終わりという所へ入られ、高い高いお金を出して一生懸命釣ってるチビメバルを見てやる気を無くし、投石して帰りました。。。



3/2(月)

no.10さんと夕方からちょっとの予定で釣行。


風も吹いてて釣りづらい中、今年お初のタケノコと二人でシーバス何本か釣って終了。







今日はこれぐらいにして帰ろうと車に乗り・・・




『帰りに一ヶ所見るだけ見に行きましょう!!』




到着。





『ちょっとだけ竿振ってみましょう!!』





即効ヒット~~~~ハート












どうやらイカを意識してる様子





であれば・・・




最近イカパターン最強の・・・







2投連続ガッツリ







50くらいのが多いけどなんだか活性高いし、コンディションがやたらいい





その後結局二人で0時まで6時間やっちゃいました。






  


Posted by イナロー at 02:11Comments(0)WSS

2008年09月01日

WSS神戸渡船エントリー大会

昨日でプロ生活無事終了しました。

1ヶ月間かな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~り色々ありましたけど、思い返すと長いようであっという間でした。

無理言って付き合ってもらったり、旬な情報をくれた最高のお仲間達に大変感謝しております♪
ありがとうございました!

昨日イナノートをチェックしたら…


出撃回数なんと26回、釣れたシーバス72匹、関東遠征二回、関西は数えきれず、伊勢湾一回、1ヶ月の走行距離11200km。


う~んまだまだいけたなぁ。


で、最終日を締めくくるべく昨日はWSS神戸渡船エントリー大会に参戦してきました。




結果から言うと36人で6本という7防ではかなり渋い大会となりました。


実は先週から日火水土と僕は7でプラがてらに釣行していたので参加者の誰よりも7のここ最近の微妙な状況変化を知っておりました。


日曜は爆釣会トーナメントでブレード炸裂で70upもかなり上がり、


火曜は単独で昼から上がり潮目がはっきり出た時だけ横に反応していてバイブでバコバコ、


水曜は風向きが変わりシーバスはノーバイト


前日プラは皆がキャスティングしている中、壁をチェックしてチビ一匹釣り何バイトかあったのは確認していました。


一晩あれこれ悩んだ結果、明日は誰もがキャスティングしてくるだろうと思い1日通して岸ジギで堤防全部をチェックしてやると作戦練りました。


大会当日堤防に上がると案の定ほとんどのアングラーがスピニングオンリー♪


スタートしていく人を見ても沖しか見てない状況で、15番スタートの僕はゆっくり白灯へ向かって岸ジギしていきました。


始めて数投で早くも反応があり、自分が考えていた作戦で間違いないと思いジグの色とフォールスピード、わずかなバイトに細心の注意を払って落としていくと当たるわ当たるわでバイトは半端なくありました。


ただなかなかフッキングにいたらないのとガシラやアコウやチヌが釣れてしまう状況だったので、構わずすべてのバイトを合わせていこうと考え30分くらい続けた時にようやくシーバスがフッキング。

全体のファーストフィッシュを見事ゲット♪



そのすぐ後にも会長の目の前でヒットするがエラ洗い一発バラし、フィネスの中川さんもすぐ近くで見られていたので壁やばいですよと伝え先に歩いてもらって即ヒット!

58cmを無事ランディングして4位入賞!






その後カラーを頻繁に変え待望のビッグフィッシュをフッキングするも、シーバスちゃん何やら自殺したくなったみたいで首を振りながら堤防に顔面激突してジグが貝に刺さりフックアウト…


その後は空も晴れ渡り急にバイトが減り終了となりました。





結果は…









5位入賞!





でもって6位はいつもいつも一緒に釣りをさせてもらってるマイミクシュウさん!




同じ作戦をしたフィネス中川さん4位。




3位は同じチームハローワークスのマイミクいしかわさん。




2位は関東からの遠征組で前日プラにも来てた能勢さん





でもってでもって優勝は…!!







ちょ~面倒くせぇから言うの止めときます(笑)





36人参加で釣り上げたのはほぼ身内というかなりやばい大会になりました。

表彰式も暴れまくりで他の方、関係者の方にもかなりご迷惑を掛けてしまいました…

すいませんでした。悪いのはみんな爆釣会と堺愚連隊コンビです…






ってことで僕個人でもこの大会で一段落ついたので、恒例の仲間内で焼き肉屋でワイワイ♪
さぁ明日から仕事頑張るぞ~!!







で、帰る訳もなく日中から近くのポイントでキャスティング。
一投目でいきなりサゴシちゃん、さらに西へ車を走らせ夕マヅメからマダイ狙いで平磯へ。

残念ながらマダイはお留守でしたが、朝~夕まで目一杯釣りしてきました!!





1ヶ月間かなり釣りしてきたので今日から社会復帰できるか心配でしたが、ある意味この過酷な1ヶ月間よりは楽かなぁと思います。

今月は仕事がんばって、WSS最終戦に参戦して元の生活に戻りま~す♪



みなさん分かってると思いますが、元の生活と言っても脳みそトロトロがドロドロになるだけですよ!!

  


Posted by イナロー at 12:15Comments(0)WSS

2008年08月04日

エバーグリーンCUP

完全に読み間違え負けました…

でもプラから考えてたことをやりきったんでなんかスッキリです。

昨日のプラ爆からホテルへ行きno.10さんと奥様と三人でちょい飲み…




明日は早いからとあとちょっとだけ…





ちょっとだけ…





気付いたら飲みまくってる~


で23時に寝るもなんだかんだで二時間ほどしか寝れず、3時半には現地へ。


二人でいつもの様にスタート順予想。



僕『no.10さんは前回は4番スタートなんで、今回は65』

no.10『そんな事言う人がだいたいケツ引くんだよ~』



受付開始し、僕らのスタート抽選。


ドキドキ



ドキドキ



これだ~~~





な、なんと80番くらいある中から引き当ててしまった



65番





no.10さんは…




ほぼトップスタートの3番





まぁスタート順なんて関係ねぇ。



何気なく聞いた関東強者アングラー先生こと佐川君は80番台。


まぁno.10さんに昨日のエリアに入ってもらい、強引に間入ってしまえばOK作戦で。

1番から順にスタートしていき20番くらいまでいった時、すぐ目の前で早速竿曲げてる人がいる~~

まぁ焦ることはないニコニコ


30…40…



またまた竿曲げてる人がいる~~


あとちょっとだから焦らない焦らないウワーン


50…



今度は後ろでも掛けてる~~



てか、65まだかよ怒



待たせて待たせてようやく僕チンのスタート

即昨日調子よかった場所へルンルンスキップキラキラ



さくっとno.10さんの横へ入り、早速バイブで上から順に探ること2投目。



グリグリ~



ス~



グリグリグリグリ…


ゴ~~~~ン


はい来た


慎重に慎重にランディング。


まずは47cm700gちょっと


本部へ電話し、到着までキャスティング



2投目…



フォールから最初のジャークでドッカ~ン


しかも重いタラ~



慎重に寄せると明らかに70近い


フッキングは最悪のリア一本のヤバい系


大事に大事にやりとりしてるも弱りかけた瞬間…


シーバス君、イヤイヤダンスを始めあっさりフックアウト~~~



まぁ今日は昨日と同じ感じだからまだまだチャンスあるだろう


小沼さんに検量して頂き再度キャスティング~

今度は表層でヒット~~~~~




も、お決まりのノンキーちゃん





まだまだ昨日の感じだといけるだろう




キャスト~




キャスト~




キャスト~




キャスト~




キャ…




あれ?全く魚が触らない

他へ浮気する根性もなくあっさりストップフィッシング



結果47cm一本と不甲斐ない結果で終わってしまいました


昨日80、71と7本釣ったno.10さんも56cm一本と入賞できず


そんな中、優勝は…



いつもいつも仲良くしてくれる先生こと佐川君キラキラ




この激戦を勝ったのはかなりすごいと思います。
しかもキーパー六本の初リミットメイク キラキラ

これには僕らもかなり嬉しかったですニコニコ



ってことでプラ爆は当日こけるのジンクスしっかり守ってきました



表彰式中はさすがの炎天下の中、真剣だった為体調が悪くなり軽い熱中症になりフラフラでした



大会後小沼さん泉さんに飯を誘われるもかなりしんどく断り三人で反省会



もうちょっと体力をつけたいと思います。


てことで、せっかくの休み明日は避暑地でのんびり過ごして、また関西の魚が恋しくなったら帰りま~す
大会参加された方、炎天下の中お疲れ様でした~
  


Posted by イナロー at 00:01Comments(0)WSS

2008年05月09日

大会準備

いよいよあと2日に迫りました。

なんだかんだ準備が大変ですが、言い出しっぺとして最後まで頑張ります。

来年は選手として出れる様に今年ある程度形作れればと思います。

現段階でエントリーは50名ほど。
全員の携帯番号登録したり(みのりんさん他何人かは着信拒否設定♪)直前にキャンセルする方がでたりと…

落ち着いて本職ができない…



審判も宮川さん兄弟が手伝ってくれる予定だったのが急の仕事で不参加、コアマン師匠も相変わらず多忙で不参加表明。

土壇場で色々バタバタするかもですけど参加者の方お手柔らかにお願い致します!

てか、司会進行やりたくねぇ~!
誰か綺麗系の司会できる女の子いないですか~?

まぁ小沼さんにいじり役手伝ってもらお♪


という事で色々準備してますのでみんなで楽しみましょう!
肝心の釣り場状況は…

いい感じに肉焼ける場所確保してますよ♪♪♪
  


Posted by イナロー at 13:05Comments(0)WSS

2008年04月11日

大会準備

水曜日に伊勢湾エントリー大会の準備、審判講習を受けてきました。

その前に先日のトリッキー君のリベンジ、翌日4/6にやったりました
サイズは小さかったけど4本ゲット!!
no.10さんは移動して粘り3本。さすがです。

4/6早朝、はまろうさん、連れ一人とサーフへ。

到着後いきなり目に飛び込んできたのはいつもは静かな砂浜に30~40隻のコウナゴ漁の船団
しかたなく移動するも、そこも船団20隻くらい
もう隙間でやるしかないとやるも3人でシーバス一本の惨敗
なんか最近漁師に釣り場を取られてるなぁ

4/8 23時~no.10さんと連れ一人と名港へバチ。
仕事がかなり遅くなり23時に現地へ。
すでに釣り終わった顔の二人に状況を聞くとバラシがあっただけで渋いとの事。
という事で移動してみるとあちらこちらでボイルしている様子。
準備してキャストしまくるもあっという間に終了。
ってことで翌朝の沖堤に備えて帰宅。

4/9 6時~no.10さん、かずちゃんさん、のりちゃんさん、WSS会長萱間さん、藤原さんと霞一文字提へ。

自己紹介も早々に釣り始めるもま~~~ったくアタリがない
ベイトは結構確認できるもどこを探ってもシーバスの気配なし。

唯一西側先端でやっていたのりちゃんさんのブレードに30cmくらいのサツキマスが釣れただけ。
このままだと大会は湾岸サツキマスソサエティWSSになってしまいます



まぁあと10日もすれば水温上がって爆るだろうと気楽に考えてます。
ちなみに心配だった東側先端の工事柵は取り除かれてました


その後みんなで食事をし、審判講習会へ。

4時間ほど?話し色々勉強になりました。

大会当日の段取りや検量の仕方などなど。

ちょっと言い出しっぺの僕は、軽々しく我沖堤でも大会を・・・なんて言った事を後悔しております。

競技委員長までやらないといけなくなり大会運営から挨拶、集計から最後のレポート・・・

あー結構責任重大だと改めて実感致しました。

まぁ今回は選手も運営も練習ということで

勝手なわがままで引き込んでしまったno.10さん、かずちゃんさん、のりちゃんさん、すいません。
他参加される方々にも何か協力していただく事になるかもしれませんが、来年はしっかりした大会が出来るように頑張りますんで宜しくお願い致します!!


来週は待ちに待った川崎新提か横浜沖堤に遠征致しま~す。
  


Posted by イナロー at 14:09Comments(0)WSS

2008年02月24日

今日はオフ

今日は朝起きると一面雪景色♪
昨日たくさん積もれ!の願いがかない仕事はオフに。ってことで雪の中、大阪→京都→滋賀と回ることにしました~!
何をしに?



もちろん探し求めているアイテムを探しにです。



秘かに企んでいると郵便ポストからパズの2008カタログが…


フィッシングショーでも色々見てきたが、欲しいものだらけ。



肩に負担が掛からなく、ウェーディングの際BOXの水没を防いでくれるベストでしょ~

森さんが超オススメしてくれたアストロの新作

その他新作ルアー等、めっちゃ気になるものばかり。

こりゃいくらあっても足らん。



とりあえずストレス溜まりまくったんで関西まで行ってきまーす。
  


Posted by イナロー at 08:15Comments(0)WSS

2007年10月30日

2007 WSSチャンピオン大会in東京若洲公園

10/28に東京若洲公園で行われたWSSチャンピオン大会に参戦してきました~アップ


スタート1番を引き当て、満足してたらまったくアタリがなーいタラ~


2時間ほど粘ってもまったくだったので、開始早々上げていたしもちんさんの横に入らせてもらい、なんとか60cmのシーバス君をゲットし目標であった10位以内の9位入賞出来ました~キラキラ



その後に行われた表彰式、集い、バーベキューの方が気楽で楽しかった。この一年を思い起こすと全国でかなりの方と接し、仲間が増えたなぁと改めて思いました。

試合中は一生懸命になり過ぎて全然会話が出来ませんでしたが・・・

爆釣会しもちんさん、シュウさん
神戸大会以来色々とありがとうございました。
しもちんさん隣入れさせて頂き心の底から感謝しております。活性の高い彼女様にもよろしくです。
シュウさんまた偶然に?お会いしましょう。あ、今度巷で評判の居酒屋行きますね。

みやもっちさん
考えてみれば、真夏の淡路釣行から輪が広がりました~
特に伊勢湾で苦しんでいる僕らにとっては大阪湾は夢の様でしたね。
また、時間がある時にでも一緒に行きましょう。

ということで、来年度のWSSスケジュールも発表されたので、また来年のクラシックに向けて頑張りま~す。
マイホームの沖提でも5/11に大会が組まれましたので、是非遊びに来てください。
  


Posted by イナロー at 12:13Comments(0)WSS