ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月16日

ワーミング♪

はい、相変わらずあちこち走りまわっててなかなか更新できずですみません。


この前、激渋に変わってた新堤にお邪魔しました♪


こっちから、レンジャー山本君、キヨマン、マック中村さん、LONGIN伊藤しゃん、隆太郎君の6人。



先月上がった時よりだいぶ渋くなってたが、なんとか5本。







色々いじって試してきたが、やっぱりレンジスイマー&ブロビス トッターの組み合わせやばいです♪

この2カ月間試しに試して釣りまくってきたが、9割この組み合わせ。

この釣りに特化した専用タックル、カラー、ジグヘッドアレンジ色々やってきたが、ようやく肝が分かってきた感じです。



川も気になるが、秋までデイゲーム楽しむぞ~~♪  


Posted by イナロー at 23:28Comments(0)関東

2011年08月20日

東へ西へ ~川崎新堤~

お疲れ様です♪

ここ数日飛び回ってたイナローです♪


先日途中経過をアップしてましたが、久々の休みに川崎新堤へ行ってきました。



その前に・・・

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村






朝渡船屋の船着きに着くと相変わらず平日なのにアングラーたっぷりの川崎新堤。


とりあえず人気のある6番あたりから攻めようと、6番に降りると同時に・・・



周りのアングラーが一気に内外際をテクトロやら岸ジギで攻めまくってる。


さすが新堤だなぁと関心しながら準備。


実は、今回試したい事があってわざわざはるばる川崎まで来ました。

なので、厳しい状況の方が良かったんですが、周りのキャストのアングラーがヒット~~~♪


とりあえず自分もテストはやめてキャスト~~~~!!



はい、即効♪





魚はいるのが分かったので、テストの為外側キワキワへ。


まず、先行者数名が叩いた後なので魚がいるかいないか岸ジギを丁寧に細かく♪

はい、即効♪



一つのケーソンだけで数バイト状態♪

キワに魚がいるのも確認。ただ、キャストしているアングラーは釣れてはいるもののサイズがオチビ(40cm未満)ばかり。



早速、丁寧にテストしていくと、バイト連発、反転フィッシュを何度も確認。





結局、夕方までワームジグヘッドなくなるまでやってました♪










一本80くらいのをゲストの前でバラしたのが痛かった~~。。。


で、今回のゲスト様は・・・



僕の地元の先輩。


小沼さんじゃないですよ。


の同級生のキヨマン参上!!です。(本人希望♪)






キヨマンさんにもテスト釣法を伝授。

即効いいサイズゲット~~してました。お見事♪

この釣りなかなかおもろくて、周りあんまり釣れてなかったですが、ボロボロ魚出てくるわ、前から不思議に思ってたんですがこれで釣れる魚は明らかに他より魚が一回りか二周りでかい!!
いつか大会でハメてやります!!


キヨマンさんお疲れさまでした~~ありがとうございました!!




で、翌日会議が終わり、四日市へ帰る





と、見せかけてそのまま西へGO~~~~!!



次ブログに続く。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  


Posted by イナロー at 07:27Comments(6)関東

2009年08月21日

夏休み♪関東~関西

昨日まで夏休みでした♪




と言っても、マイミクの方はお分かりの通り、いつもいつもの遠征と変わらず3日間で関東~地元~関西と1200kmの旅でした




え?
イナロー脳みそ湧いててめんどくせぇって??






はいはい。


めんどくせぇなんて言わないで下のボタンをバシッと押してから続きを読んで下さい♪
いいことありますよ♪

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村






では♪

初日はまず車で関東へ突っ走り、



最近ニュースで話題だった東名崩落現場を横目で見ながら運転席に浸かり~の♪







富士の麓で動物達に癒され、大自然の風景に浸かり~の♪





熱海の海で癒され、温泉に浸かり~の♪






二日目は、せっかくなんで東京までルアーを買いに行き、たくさんのルアーたちに浸かり~の♪





そのまま三重まで帰り、夕方調子のいい川へ浸かり~の♪

地元コアアングラーたちと楽しみ



いい感じのベイトにシーバス君たち狂ったように捕食ショーを見せてくれ





そのまま休まず、かずちゃんさんを車に乗せ関西へGO~~~





三日目はとある沖堤防。




先日、3年目になるイズミン合宿に急遽仕事で参戦できず、仕事中にイライラするような写メールが次々と・・・













こんなん見せられて黙ってられませ~~~~ん!!とばかりに淡路へ行く予定だったが、前日前々日とベイトが抜けたかあまりいい釣果が出てなかったので最近調子いいという沖堤に急遽変更しました。





メンツはかずちゃんさんSTSのイガロー君とゆっさん






この場所、昨年8月の日記『泉会夏合宿』にも書いた沖堤♪




淡路島からも近く、明石大橋を見ながら釣りができる僕ら遠征組には最高のロケーション♪


最近では80upのシーバスのほかにメジロサワラの青物、ドデカイマダイなど美味しい魚もたくさん上がっていることからクーラーを持ち込んで張り切って渡船へ乗り込むと・・・






渡船の中に大きな案内板。
そこにたくさんの釣果写真♪





その中にしっかりありました!!
昨年の泉会合宿の写真が。












沖堤へ着き一年ぶりの堤防なのであちこち周辺を見て回る。





見てくださいこの最高の景色♪






見てくださいこの最高のコンビ♪


沖堤に変な格好で佇むかずちゃんと朝陽♪









海面もよ~~~~く見ると


ベイトはイワシがドッサ・・・








と言うかベイトがいない場所を探す方が大変というくらいのイワシ群♪



これ、どこがベイトいないか分かります??








写真ではなかなか分かりづらいかと思いますが、海面がほとんどベイトで埋め尽くされてました!!









しかも沖では何やら下から突き上げられているイワシやら、弱ってクルクルダンスしてるイワシやら、完全に息絶えて激流に流されてくるイワシやら、5cmくらいのカタクチもいれば、15cmくらいのマイワシもいたり、マメアジもてんこ盛り♪






とりあえず、沖で騒いでるんでトップから。





え~~~~い!!

ぴゅ~~~~~~~~~~~~~ぽっちゃん


シャカシャカ、ザッパ~~~ン!!




はい、即効ヒット~~~!!








も、明らかにシーバスではない






犯人はこいつ








どうやら沖でルンルンなのはサバ群らしい。



その後もとりあえずたまにあるシーバスのボイルを信じて投げ続けるも・・・








ゆっさんも











かずちゃんは暑さに負けて即効









潮が早すぎて釣りにならなくなってきたので、外側のテトラ帯に移るも
今度は・・・



ツバスちゃんの猛攻






ようやく、赤い魚体のいい引きの魚を掛けるもさすがにソリッドでは止まらずブッチンタラ~








そのまま暑さに負けてしまいしゅ~~~りょ~~~~





結局張り切って関西まで来たのに土産何にもなしみたいな。

単なる沖堤浴に浸かりに行っただけでした。



でも、釣り以外でもあちこちに行きいつもよりだいぶ癒された3日間でした♪




来週は地元河川中心に調査します!!
  


Posted by イナロー at 17:24Comments(2)関東

2009年06月07日

NEWアイテム♪

きた~~~~~~~~!!!!










え?古い??








別にマネしてる訳じゃないですよ!!








え~~と、今日はノリノリです♪








80upでも釣れたかって??








違います!!








toto BIGでも当たったかって??









絶対ないです!!








今日は待ちに待ちに待ちに待ったBNOB グラスパーがついに到着!!









BNOBメンバーでもあるDRESSしもちんさん、マミーさんに無理を言いまくって色々改良してもらいDRESS グラスパーBNOBオリジナルが完成しました♪







もちろんオリジナルグラスパーより25g軽量のカーボンリミテッド仕様♪


みのりんさんデザインのBNOBロゴもカッコいい!!









従来グラスパーから改良♪


よく釣れたシーバスが、オイラみたいに言う事聞かないワガママシーバスで、フィッシュグリップを口に入れようと思ってもなかなか口を開かず無理やりねじ込もうとしたり、一瞬だけ口を開けたタイミングに合わず、グリップが入らないで結局手でこじ開けたり、シーバスの口開け待ち~~~みたいなめんどくせぇ経験ありますよね???


今回作って頂いたグリップは先端が口に入れやすいように形状が変えてあります(最近見ないけど、昔発売中止になったメーカーのグリップでもありましたね)





もちろん折りたたみ状態でもしっかりグリップしてくれます
この邪心BNOBとDRESSメダリオンのコラボかっこよくないですか~~?








さらに・・・


オリジナルではベストとの接合でコイルコードをつなぐ部分が折り畳みの真ん中部分に付いてましたが、BNOBオリジナルではフルサイズに伸ばしても邪魔にならない場所へ設置してあります









マミーさんしもちんさん、DRESSのスタッフの方々ありがとうございました


グラスパーが気になる方は・・・

DRESSホームページ、またはマミーさんのブログをどうぞ


DRESSホームページ
http://www.f-dress.jp/

いつもいつも大変お世話になっているマミーさんブログ
http://crusadezz.naturum.ne.jp/




で、早速FMコンプリートIに装着!!






狙ってないんですが、FMコンプリートIとBNOBグラスパーとWSSワッペンDRESSワッペンが黒に赤で統一されかなりいい感じ♪





さぁ釣りに行くぞ~~~~!!





あ、あと最近愛用のタモを新しくしました。




前から使いながらタモの形に色々と思うことがたくさんあったんです。

先月、とあるブランドから自分が考えてた通りのタモ枠が発売されておりビックリ!!即手配しました。






2週間近くデイナイトと使ってますが、とにかく軽い!!すくいやすい!!


たとえばデイゲームの視界がいい中でも、従来の先が丸い形をしているタモだと、広くなっている部分までタモを水中に入れないとネットにフックが引っ掛かってしまい、寸前でフックアウト・・・なんて経験ないですか??

仮に深くまで入れたとしても、水圧や水流の影響を受け、扱い難くなりますよね。
微妙な差なんですけど、これがかなり大きい事に実感しました。


ナイトだと、よくどこまでタモが海中に入っているのか分からずモタモタしてしまい、なかなかネットインできなかったりしますよね??


慣れてしまえばそんな難しい事ではないんでしょうけど、この新しいタモ、ナイトでどうしても抜けない時なんかはライト照らさずでも一気に水面までタモを伸ばして腕をちょっと伸ばすだけで魚を一番掬いやすい位置にタモが自然にきます。


ちょっと説明分かりずらいかもしれませんが、かなりいいです。グッドデザイン賞です


シーバスマガジンにも登場するファンキーパンドラボックスさんから限定数ですが発売されてま~~す。

その名は『網侍 GENSUI』です





これも狙ってなかったんですが、網枠 ネットも黒赤。

かなり統一されちゃいました。






で、今日は神奈川県は川崎新堤でWSSのオープン大会が開催されてました。


僕は仕事で行けませんでしたが・・・



お仲間のセルテートさんが4位、よっちゃんさんが5位、その他たくさんの知ってる選手が見事ウェイインして入賞してます!! 



おめでとうございます!!うらやましいです!!




先日の兵庫オープンでもBNOBメンバーの島さんが見事優勝!!

4位に権蔵さん、5位にあきちゃんとBNOBも大活躍で~~す。


さぁいよいよ次戦霞大会、僕も頑張りま~~~す!!







審判ですけど・・・タラ~
  


Posted by イナロー at 22:56Comments(0)関東

2009年05月22日

東京2日間

火曜日の夜。



いつものようにno.10さんとマイポイントをチェ~~~ック!!






もうやる事はっきりしてるんで、潮が悪くてもあっさり70upゲット~~~♪♪







no.10さんもいいサイズゲット♪







この日は惜しくも二桁出せませんでしたが、いいサイズが毎晩回ってきてるのをしっかり確認





二人で全く同じルアーでこんなんもタラ~









で、おいらは連休前なので一人で撤収し、早朝からのデイゲームのため移動~~~~~~~~~~~~~~








~~~~~~~~~~~~~~








~~~~~~~~っと、やってきましたここはどこでしょう??












そうです今年開港150周年を迎えた横浜港キラキラ








昨年は4,5回上がって、今年は今回がお初の沖堤防。









ここ最近の状況は・・・ガーン








まぁこの時期なのであまり期待せずに赤灯へ







さすがに釣れてないだけあって堤防貸切の一人ぼっち









まずは・・・








お決まりの・・・








記念撮影♪♪









まぁ焦らずにモーニングバイトを頂こうと、ルアーを投入。




クルクル~





ゴツ!






クルクル~








ゴツ!ゴツ!!



ゴッゴッゴッゴッゴッゴッ・・・ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ~~~~




??






最初はモーニングバイトか、まとわりつきかとドキッとしましたが、すぐにその正体判明。






写真だと分からないんですが、とんでもない量のクラゲタラ~





しかも海面からボトムまでビッシリとおられる様子。





ここまでひどいとまったく釣りになりませ~~~ん。





分かりやすく説明するなら・・・




ブレードがフォールしませ~~~~ん!!





ラインがすぐにふける!!





ハンドル2回で必ずゴツ!!






ってことで、貸切堤防でふて寝をして潮が動いてクラゲちゃんどっか行くのを待つ事に。




2時間後・・・





海面を見渡すと・・・








てかさっきより増えてるしガーン






さすがにこの潮まわりだと次から次へクラゲちゃん港内からウヨウヨ出てきて溜まってるし。






まぁしゃ~ないから、際のブレイクを狙って攻めるとブレードに初のお魚ちゃん




40cmくらいのシーバスちゃんを4匹ほど釣って終了。






陸に上がり、一路いつものお店へ。





いつもいつもお世話になってる関東有名ショップ フィッシャーマン。





そこで中を物色してると・・・





こんなもん発見~~~~





『R-32 サガワシークレットハート



さぁてどこでどう使おうかなぁドキッ




どこのおもちゃ屋(アダルト)さんに置いてこよっかなぁニコニコ






いつものお仲間とワイワイ楽しく過ごし今年のオイラのユニホームをゲットしていざ八王子へ




昔の仲間のお店へ立ち寄って挨拶をして今度は吉祥寺へ。





昔のお友達が海外から一時帰国しているので、懐かしい話をしながら飲む。







明日は川崎新堤の予定だからちょっとだけ飲む♪



ビール




まぁもうタックル準備してあるから、もうちょっとだけ飲む♪♪




ビールビール







飲む♪♪







飲む♪♪







飲む♪♪飲む飲む飲む飲む飲む!!








グ~~~ZZZ…










チュンチュンキラキラチュンチュン晴れ







やってしまいましたタラ~






4時に起きないといけないのに目覚めたのはチェックアウトの10時。






携帯も電池なくなって切れてるタラ~







はい、そのまま三重に帰宅~~~~!!








とりあえず魚の画撮ってないんで、今日も結局伊勢湾でやりま~~~す!!





あ、さっきテレビのニュース見てたら新型インフルの発症が関東でもあったらしい。


発症地:八王子、川崎タラ~

これまでの発症地:神戸、大阪タラ~




全部オイラが最近行った場所や行こうとしてたとこだぁ汗





なんか恐くなってきましたタラ~



恐いので、今週末のWSS兵庫オープン大会は辞退することにしました~~


てか、仕事が忙しくて無理です!!




そろそろ霞大会の準備もあるし、来週から堤防の様子見てきま~~す。
  


Posted by イナロー at 19:37Comments(0)関東

2008年11月21日

シーバス最高♪ 爺じゃ♪

すいませんPC復旧しました~~~
昨日一昨日の日記お待たせ致しました~~



え?



待ってない?



そんなめんどくさがらず最後まで付き合って下さいな






火曜日・・・・・・・・・・





よ~~~~~し明日から久々の連休だぁパンチ




年間目標まで100を切ったんでバクバクいっちゃうよ~~~~





さぁて、どこにするかなぁ





数出せる名港でデイナイト叩きまくるか~~




爆発中の霞でまたまたバッコバコいっとく~~???




それとも久々の関西へ行って、お仲間がウハウハ言ってる場所で70upの年間目標本数狙っちゃう~~??






よ~~~しキラキラ





そ~らを自由に飛びたいな~♪


キラキラはいタケコプターキラキラ




さぁて空からでかいシーバス見つけて釣ってやる~~~






パタパタパタパタパタ・・・







おっあそこにシーバス君ウジャウジャいるじゃないですか~~~






と、ふと降り立ったのは神奈川県は川崎新提






そして今回のガイドさんは博士。さん




ここ川崎新提は昨年もこの時期にデカいのがウロウロしてたんで数も型も大期待♪

潮が悪いのがちょっと怖いですが・・・


今年の川崎上陸もこれで5回目。

今年はあまりいい印象がないなぁ





早速博士。さんと渡船で堤防へ渡る。

平日なのになんかルアーアングラーが多くなったなぁ。




とりあえず事前情報、昨年の同時期から岸ジギで本数は出るだろうと思っていたが、サイズを考え岸ジギは捨ててました(てか持ってってない。)




博士。さんはそんな岸ジギからスタート



即効で1本ゲット~~~キラキラ



オイラはとりあえず際かぁという事で、見える範囲までをイナトロへ



あるエリアだけ異常にバイトがあり即効ハート




すぐリリース後も同じ場所に入れると即効ハートハート



しかし50cm前後で金太郎飴状態なので、ボイルを確認した外側の沖狙いに変更。



すると博士さんの訳分からんパターンが炸裂して、いきなり70弱のメタボちゃんゲット




オイラは最近かなりご活躍のイボバリット投入







どっか~~~ん !!!





70はなかったけど、なかなかの引きの68cm




その後即効で72cmハート



で、潮止まりを向かえ、次の流れ出しで間違いなくデカいやつくるだろうと博士さんと話していると・・・



ゴォ~~~~~~~~




ゴォ~~~~~~~~





何やら風が強くなってきたなぁ




南風なんでベイト溜まっていい感じになるんじゃないですか~~~とのん気な事言ってると・・・





堤防立てなくなりました~~~~~




結局、その後は無理に投げるも何やってるのか全く分からず、釣れてないのに竿が曲がりっ放しだし、あげくに海が荒れすぎて危険ということで強制撤収命令が下され終了



博士。さん4本、オイラ5本(~72cm)で終わり~~


まぁ自然相手なんでしょうがないという事で諦めて明日三重に帰ろう
博士さんお疲れ様でした~~~



その後ともさんのお店へブツを渡しに行き、色々話しているうちに・・・




南風豪風??



ボイルしててデカいのもいた??



このまま5本だけ???








行ってきました~~~~ニコニコ



予定していたスケジュールも全てキャンセルし、翌日も川崎新提2日連続~~~~みたいな


もうさすがに最近は誰もアホ!!キチガイ!!!って言わないですね~~


二日連続の堤防へ上がり、(今日はルアーマンさらに多いいし・・・)


みんな我先にと岸ジギ競い合ってシャクってるし
なんで川崎は岸ジギばっかりなんだろう??と思いつつ


あれだけいたら他の事した方がだいぶ賢いような



おいら昨日見てるからいいエリアだけ壁こすろ~~~と



海を見ると・・・まぁいるわいるわ昨日の豪風で寄せられたイワシ君達のかたまりがそこらじゅうハート


しかもあちこち捕食してるの見えてるし・・・



さぁシーバス君のバイキング食べ放題開店~~~~な感じでした



早速付いてたルアーを通すと・・・



もうご想像の通りで~~~~~す。




9時くらいまでに7本(3連続ヒットとか、バイトはひたすら)


昼からは潮がたるいんで、沖の流れをメインに少しでも流速の変化があるところでデカいのが回ってくるのを待とうと粘り、15時くらいからサイズが上がり出し71cmが出たすぐあとに



80cm4kg



めっちゃいい引きしてました~~~~



結果は14本。70up1本、80up1本。

二日で19本70以上3本と大満足でした~~~



え?



エロ画像???




いきますよ~~~~




ん??




ピ~~~~ヒョロロロ~~~~~








今日は名機吉宗スペシャルバージョンでいかせて頂きます
(分からない方ごめんなさい)

途中でカメラ壊れて携帯やら博士さんからの画像やらでどれがどれだか分からなくなってしまったんで、まとめてぜ~~~んぶいっちゃいま~~~~す!!





スタート!!
















初日終わり~~~







しゅ~~~~りょ~~~~~









?????

















さぁここからはルンルンで吉宗のミュージックに合わせて一気にいきますよ~~~??





準備はいいですか??






せ~~~の♪






じぃさまだってなぁ~ばぁさまだってなぁ~♪♪































いや~~~~疲れたタラ~

こんな感じでした~~~






帰りに恒例の東京のショップを見て回り、色々買っちゃいました~~




発売されてるの知らなかったパズのウッドペンシル マナーナ



伊勢湾じゃでかいだろうなぁ




その他、のりのりで買ってしまったダイワのNEWライン



てか210m巻きだったとしてもラインに9千円って・・・



今年も残るところわずか
早く目標達成できるように爆ってる今のうちに釣行重ねま~~~す
  


Posted by イナロー at 13:27Comments(0)関東

2008年10月16日

若洲プラしゅ~りょ~~~

火曜日夜からWSSクラシックのプラの為に東京の若洲海浜公園へ行って参りました。



バッチリのタイミングで東名集中工事が始まり、ネットで検索すると普段は3時間ちょっとのとこを7時間掛かると・・・



そんなバカなぁ
所詮夜中だし、車線規制だけだろ~~~?

と舐めた考えから行きはとりあえず東名高速で


みなさんのご期待の通り






結局若洲まで6時間半掛かりましたタラ~





開園ギリギリで間に合い、早速釣り場へ。



若洲名物?野生化したネコゾーンを抜け







いざ~~~





昨年と同様まずは手前から順々にキャストして投げまくる。(昨年のプラは2投目で60upを仕留めてやりました)





今年は・・・


5投目のブレードで






やっぱりフィーディングシーバスちゃんいました~~



その後も初日はブレードで探ってエリアを調査すると決めていたので、投げまくり~~



バイト出まくり~~ニコニコ



バラシまくり~~ガーン





やっぱテトラは魚取るの超めんどくせぇ~~~




初日は9本ヒットの4本55cm~67cm






10時には上がり、ひとまずフィッシャーマン北葛西店へGO

若洲プラより実はこれがお目当てだったりして






博士。さんと合流して、井○君に最近の若洲の状況を聞き、一旦博士。さんと別れ仮眠。



夜19時から再度待ち合わせし錦糸町S系ジャンキーこと高○さんのお店で宴



まだ記憶に新しい技術交流会2連覇という奇跡?快挙を成し遂げた先生こと佐○君も合流し、後は前日から約束していた会○君待ち~~



さんざん酒を食らい、盛り上がってきた所で会○君から電話。
『今日、朝からアオリ→カワハギ釣りしてて、今からシーバスもやるから無理だわ~~~』



はいはいタラ~



という事で4人でシーバス談義し0時解散。

そのまま2時間ほど仮眠し、今度は三重から遅れてプラに来たまぁちんさん、ゆっさんと待ち合わせ

ところが、中央高速走ったものの事故渋滞で大遅刻

一人で昨日のプラで足りないものを始めて、7時に潮が動き出した時にようやく一本。

遅刻組を迎えに駐車場まで行き、挨拶もほどほどに3人で早速釣り開始~~~


色々なルアーで試していると、あるルアーだけすごいチェイスが・・・

たぶんレンジの差だと思い、そのままカラーチェンジしすかさずヒット~~





その後も同じレンジを通せるルアーで










まぁちんさんも




長時間掛けて来た3人で満喫してやりました~~~



結局、2日間で14ヒットの7本。



昨年よりは少ないが、色々試せてエリアも広範囲に調査し、かな~~~りいいプラになりました


今までプラやって自信持てることなかったですが、何故か今回は自信がつきました~~。

三重県稲垣コンビやっちゃいますよ

あんま言うといざホゲってカッコ悪いからやめときます


さぁクラシックの準備はできました

2日間でプラに来た選手もかな~~りいましたし、今日から大会までプラしまくる関西人もいますし、みんな気合が入ってきてます。

負けずに釣りまくりま~~す。




翌日の横浜でキラキラ
  


Posted by イナロー at 21:12Comments(0)関東

2008年09月03日

~社会復帰~普段の生活に戻りました

8月さんざん魚と戯れたので9月1日より仕事が山ほどタラ~


とりあえずなんとかボケながらも2日間こなし、火曜日no.10さんから電話


10『ちゃんと仕事してっか~?明日から嫁と二人で横浜行ってくるよ~』


僕『なんとか社会復帰できそうです。横浜頑張って下さいね~二人でラブラブバクバクしてきて下さいなパー僕は大会の為に神戸へプラしてきますわ~』




2人でラブラブバクバクハート


ラブラブ?


バクバク?



ラブラブバクバク…



気に食わねぇぇぇパンチ



ラブラブは許してもバクバクだけは絶対許さねぇ怒



こうなったら二人には内緒で横浜までダマで行って、ラブラブの邪魔はしないが釣りだけは邪魔してやる~~~~~怒



ってことで22時に仕事を終わらせ急遽ダッシュで横浜へGO~~~



途中たまたま先日のエバーグリーンCUP優勝した東京のS先生から電話があり、色々話した最後に…


僕『ちなみに僕今横浜向かってますよ~』


S『あなたたち頭完全に頭イカれてますな~ド変態ですね』


頭イカれてる?
ド変態?


懐かしい響きだなぁハート
久々に言われましたキラキラ





一人でニヤニヤしながら横浜へ到着。


そこには何も知らずひたすら準備するno.10さんと奥さんが


かなりビビるだろうと思ったが、車を見た瞬間に『やっぱり来やがったか…』


なんじゃそりゃ。




て、ことで…

三人仲良く?赤灯で釣りしてきました~






1投目いきなり…





no.10さんも…





でもって奥様もあっさり…





2人で15本ほどでしたが、2人で70upゲットキラキラ

60upも結構出たので満足しました~


せっかくの夏休みの夫婦旅行、邪魔しちゃってすんませんでした

金曜はさすがに行けないので勝手にラブラブして下さいなパー
  


Posted by イナロー at 20:30Comments(0)関東

2008年08月21日

3連日横浜♪♪

初日にみのりんさんと爆った横浜沖堤の翌日・・・




よ~し今日も横浜へレッツGO~~~~~




ん・・・今日はベイトがすごいいるなぁ




何やらカタクチじゃなくてマイワシのような










あやってしまった





水族館に来てしまった~~タラ~



って事で、火曜はハニーと横浜中華街(実は初めて)、八景島シーパラダイスへ行きました~~キラキラ






超横浜を満喫し、癒されました





翌日水曜日、なぜか4時にモーニングコールを頼んでるし・・・




そうです。三日連続の横浜だぁグー






今回は前回爆った赤灯ではなく、白灯へ上がりました。


朝一、何がいいかすでに分かっていたので一投目からヒット~~~~





よ~し今日はこのルアーの可能性をひたすら探ってやる~~~



そこから怒涛のヒットの連続
しかも今日のは先日よりもサイズ上がってるし~~~

周りにもアングラー何人かいるけど釣れない釣れないって言ってるし~~~

こんなに簡単に釣れてしまうルアー

このルアーはかなりヤバヤバです。






しかもトーナメントISOとの愛称バッチリ



午前中は65cmを頭に18本、午後からの上げでさらに本数増やし、トータル30本くらい

二日で40本超え~~~~~~~~



夕方納竿し、会社の上司と食事しあちこちはしご~~





本日、久々に三重県に帰ってきました


で、なにやら関西の方でビキニチヌ師がどうのこうのとか、80upのドブドブやら刺網がどうのとか聞こえて来たので、このまま洗濯物を片付け西へ走らせま~す
  


Posted by イナロー at 19:33Comments(0)関東

2008年08月18日

ボッコボコ♪

今日は朝早くから釣行しようと万全に準備し、まずはコンビニへ…






と…





『おはよう!』







振り返るとそこには80up案内人のみのりんさん!


みの『オレも釣行しようと思ってんねん』


僕『こんなとこで会うなんて奇遇ですね~♪』


みの『ホンマやなぁ』


僕『きっと80upボッコボコ釣れちゃうんじゃないですかね~』



ということで、二人で下げ止まりの昼まで近くの沖堤に渡ることにしました。



準備し船に乗り込み海を見ると、
今にも釣れそうな潮色♪


波もなく気持ちいい風が吹いてて状況はよさそうな感じ♪♪


沖ではパタパタバードも飛んでる♪♪♪


ついでに景色も最高♪♪♪♪


立ち並ぶハイテクなビル…
真上にはベイブリッジもあるし……






…?





……?




べ、ベイブリッジ!?





って、ここ横浜じゃ~~~ん!!





何で関西のスーパーアングラーと三重のキチガイアングラーが神奈川の沖堤に別々で行ってるんだ~!





とまぁ前置きが長かったですけど、今日は東京へ仕事ついでに行き、たまたま神奈川の親戚の家に行っていたみのりんさんと現地集合で横浜沖堤に上がりました~♪



事前に信頼できる仲間からボッコボコ情報を聞いていたので、調子のいい赤灯へ上がりました。



上がって早々僕の秘密ルアーにヒット~♪
サイズはまぁまぁ♪
けど堤防低いから抜けるだろうと甘い考えでバラし~




すぐさまみのりんさんにもヒット~



見事ランディング♪



その後交互にバイトやらヒットやらバラしやらを永遠に繰り返し、終わってみれば二人で数えてただけで25本は越えてました~♪



サイズはおチビもたくさん入りましたが、いいんです!!



数釣れれば♪♪♪




関西が恋しくなるまではしばらく東京にいるんで、今日取って来れなかった80upを仕留めにまた行っちゃうかもo(^▽^)o
  


Posted by イナロー at 16:55Comments(0)関東

2008年08月02日

暑くて寝れなかったので

堤防暑くて寝れね~!

釣りたくてウズウズして寝れね~!

脳みそ湧いてて寝れね~~~~~!!


しかも明日までポイントを休ませておこう作戦をしていたが、気付けば周りの選手も本番並に横一直線でキャストし始めちゃってるし…


しかも次から次へと竿が曲がっていくではないですか~



僕とno.10さんは紳士な大人なんで最後まで皆さんの釣りを見物…









する訳ねっ~~~~!!!!



うりゃ~キャスト~


ヒット~



うりゃ~キャスト~


ヒット~



をほぼ誰かと同時にヒット~を2時間程楽しみ二人で13本、no.10さんはかなりKYな80cmも上げちゃってるし…


こりゃ明日の本番はどうなることやら。ジンクス通りにならなければいいですが・・・


とりあえずこれからホテルへ行って沸騰しきった脳みそを冷やして明日に備えます。
  


Posted by イナロー at 12:53Comments(0)関東

2008年08月02日

川崎新堤

大会プラ中で~す♪
朝1投目、いきなりヒット~!

55cm♪


続いてすぐ68cm♪


川崎たのし~~~~~!!!!


周りにはたくさんのプラ選手がいるんでバレないように明日までポイント休めることにしました♪

てことでプラ1時間でしゅ~りょ~♪


さぁ明日のお立ち台の夢見て寝るぞ~
  


Posted by イナロー at 08:10Comments(0)関東

2008年07月25日

東京釣り以外…

ちょい久々の日記です。
ここの所仕事が忙しくなかなか竿を出すことができません。
火曜日の夜から東京へ行ってました。

今回は仕事も込みですが、昔やっていたお店の娘が最近元気なく凹んでいたのでみんなで飲もうということではるばる三重から行ってきました。


いきなり釣り日記だと思って読んだあなた!
ごめんなさい。

ということで…

昨日帰り道、東名を走りながら静岡県の富士川SAへ寄り、一人で憂鬱に川を見ていると…



そろそろ夕マヅメかぁ

でも今日は釣りしに来てないからなぁ

道具もな…






車に竿積んでました!

ルアーもどっさり乗ってました!

初の富士川でポイントも分からんし、当たって砕けろで河口~10kmくらいまでを3箇所ランガン♪








結果、シーバスのバイトらしきものは全くなくあっさり撃沈!

でも大自然の中で身も心も清められ、なんかスッキリしました!

ということで来週はどっかのドブ川シーバスとどっかの壁にくっついてるシーバス取りに行きま~す♪
  


Posted by イナロー at 11:13Comments(0)関東

2008年04月17日

東京3日間

只今東京から帰ってきました~
火曜日の夜に三重県を出て3日間のうちで睡眠時間はわずか8時間とハードなスケジュールでした~

15(火)20時に仕事を終わらせ、部下と車に乗り東京へダーッシュ。

0時半に高田馬場に到着。
そのまま待っていた仲間と雀荘で合流、朝まで徹マン。
上京して五分で雀牌積もってるって…
しかも人生二回目の四暗刻のおかげで大勝ち~



そのまま上野に向かい仕事の会議。

眠い~

16時に終わり、いよいよ楽しみにしていた博士。さんと待ち合わせていたフィッシャーマン北葛西店へ。
初対面なのにmixiで長いこと会話をしていたせいかすぐにシーバス談義♪
次があった事もありあまりゆっくり話は出来なかったですが、有名店員さん2人ともちょっと会話をしていざ新宿へ。

むか~しからの仲間達と久々の食事♪
いつものメンバーだけどなんも気を使わないってほんっと落ち着きます♪

0時まで飲んでようやくホテルへ。
明日の川崎新堤の為にモーニングコールをセット。念の為携帯アラームもセット。
で、全く準備していなかったので一時間程タックルセッティンぐぅ~♪
眠くてもこれだけはちゃんとやれちゃうのが悲しい…


準備完了。あとは明日の雨が降らないことだけ祈って仮眠を…





仮眠…





仮眠…





仮…





!!!

気付いたら9時…

モーニングコールは出てすぐ切ったのか受話器はずれてる…携帯のアラームは気付かず。

やってしまった~
川崎新堤上がるって予告した方々、結果楽しみにしていたかもしれませんが、申し訳ありません。




しょうがないんで、ショップ回りして帰る事に。
今日オープンのフィッシャーマン日暮里店、キャスティング日本橋店、サンスイ川崎店、釣り助と回り色々買って雨の中三重県に帰ってきました~
疲れたんで寝ます。
来週は霞に上がりまくります。
だいぶ爆の匂いがしてきました。
  


Posted by イナロー at 22:15Comments(0)関東

2008年04月03日

東京行ったのに…

今日朝から久々に東京行きました~♪



釣り?




仕事です。




昨日は神戸某堤防へ遠征。

いつも通り23時~1時までナイトを名港でやってno.10さんと待ち合わせて現地へ。
またまたまたまた偶然にも水曜会のシュウさん爆釣会かん吉さんとお会いしました。
もう会っても特別お互い驚かない(笑)
しかもかん吉さんルアー現地調達の4つだけと強気♪


期待して上がりましたが何やっても反応せず。
そんな中、no.10さんヒットの連絡。急いで向かうと今度は逆方向で投げていたシュウさんから70でました~みたいな。

またまた急いで向かうと沖がかなりいい感じに潮が効いてました。
でも僕とかん吉さんだけアタリはあるもののバラシやチェイスのみで焦りまくり。
このままボ食らうのは嫌だったんで反則技32テクトロする事に。

え?この時期に?
と思う方いらっしゃるかと思いますが、実は自信がありました。

朝一バイトは全部手前のブレイクあたり、一度際でシーバスが下から何かを補食しに反転したのを目撃しておりました♪

必死にテクテク…テクテク…テクテク…!





はい元気な50cmのシーバス君ゲット~ハート



タモが壊れ戻りながら再び逆方向にテクテク…テクテク…テクテク…ヌメ~…ゴゴン!

はいさっきより小ぶりなシーバスでした~

写真は吐き出したベイトです。かなり小さいイナをゲロゲロしてました~



残り時間もわずかになり、かん吉さんに何やらボの空気が…
黙々キャストしていて中々近寄れない…

と、迎えの船が見えた時にいきなりかん吉さんにヒット~
見事な竿さばきで60ぐらいの逆転シーバスゲット。かな~りカッコ良かったです!お見事。
その後も僕らは粘ったが、結局テクトロで一本追加しただけでした。




眠い中急いで三重に帰り、今日は朝5時に起きて東京へ。
実はロッド積んで帰りに横浜でもと思っていたがさすがに眠くて新幹線で行きました。

会議が16時まで続き、友達にも会えず三重に帰るハメに…



ちょっと寄り道…


二軒ほど某有名ショップへ。

あるわあるわ限定カラー色々買っちゃいました♪



中でもスケスケオレンジのゴム。これは夜やばそうと思い大量購入♪早く帰っていじくり回しま~す。


来週はなんとWSS萱間会長が霞に。
今日電話があり、午前中は一緒に霞で釣りをする事になりました~!
プラ考えてる方、この際いかがですか~
  


Posted by イナロー at 22:53Comments(0)関東

2007年11月08日

若州海釣り公園

今日は朝から荒川河口にある若州海釣り公園に行きました。
この場所は先月の大会の開催地。

前日に仲間と川崎新堤に上がるか、若州か迷いましたが僕の勧めで若州にしました。


夕方16時まで四人で投げまくって52cm一本のみ…しかも僕はボウズ。疲れまくって、ストレス溜まるわ、帰りは渋滞してるわ最悪です。さらに連れがエイを掛けてもがいてたんで、タモですくってあげたら見事にシャフトが折れました。

昨日12匹、今日0匹…

シーバス釣りは難しい。
また三重に帰って伊勢湾で練習します。
  


Posted by イナロー at 17:11Comments(0)関東

2007年11月07日

関東遠征。

今日は横浜の沖にある堤防へ遠征してきましたー。

四日市を23時に出て、名古屋で仲間三人と合流し無事今回お世話になる渡船屋に到着。

打合せをして2人赤灯2人白灯に分かれて17時まで目一杯釣りを楽しむことに…

赤灯に上がるとさっそくルアーアングラーが四人程いましたが、あっさり先端に入ることができ、一投目から連れの竿が曲がってる!上がってくると伊勢湾ではまず見ない71cmの見事なシーバス。
その後も連れは午前中に5本まで釣果を伸ばし、僕はパターンにはまらず65cm一本のみ。


昼食挟んで午後から気合い入れてキャスト…そこからパターンにはまって17時までに12本、最後に75cmを取り満足のいく結果で終わりました。ちなみに連れは午後からパターンの読み違いからトータル10本で、見事に逆転しました~。






このまま四人でホテルへ直行して、明日は朝から若州公園で釣りまくりまーす。
  


Posted by イナロー at 18:12Comments(0)関東