2009年07月23日
コチングパーティー
昨日皆既日食見れた方~~~??
僕も一瞬だけど、ちょい欠け日食見れました~~♪
もちろん岸壁でですけど・・・
昨日は前に約束していた伊勢湾のコチを案内するということで、関西からゲスト3人いらっしゃいました~~~~!!
とりあえず、火曜日の夜から準備して早めに現地へ向かうと・・・
釣りDAYでは今年一番すごいんじゃないかっていうくらいの大雨
予報では夜明けくらいまでは激しく降るとのこと。
こんな中でコチできるんかなぁと半信半疑の中、4時に現地到着。
同行するno.10さんを待ちながら空の様子を眺めていると、だんだん小雨になってきた!!
5時には辺りも明るくなり、no.10さんととりあえず関西からのお客様がいらっしゃるまで場所取りも考えコチング。
いつものコチの穴は動画撮影のために撃たずに関西組が来るまで寝かせておこうと考えていたが・・・
気になる・・・
気になる・・・
やっぱ気になる・・・
え~~~い1投だけチェックだぁ~~~~~!!
と、マーズのスワロー55を投げると・・・
1投目というか・・・
何もせずファーストフォールで即効♪
no.10さんも2,3投でゲット~~~
間違いなく今日もコチホールにビッシリコチが積み重なってるのを確認したので、お三方がいらっしゃるまでは他のピンを探しにこまめにチェ~~~~~~ック。
すると、なんとなくいい感じの掛かり具合とボトムの地形変化をはっけ~~~~ん!!
今度はマーズの新発売ワーム、キューブを投入すると・・・

その後1本追加と1バラシでここも寝かせる事に。
7時くらいに関西組の車が到着~~~~
わざわざコチの為に片道2時間半お疲れ様です~~~!!
今回のゲストさまは宮川ブラザーズこと宮川靖さん朗さん、R-32の生みの親MARSの筒江さんで~~~す!!
今回は発売後絶好調の『スワロー』と新作『キューブ』でのコチングの撮影ということでカメラも一緒。
早速タックル準備して、今日の状況も絶好調と伝え、コチの餌も頂きいざポイントへGO~~~~~
まぁ今日もあの状況なら5人で目標の50本もいけるだろう!!!!
と、始めるも鉄板のコチホールにいない・・・
動画の準備までしているのに、いない・・・
とりあえず魚の画をということでみんなで投げまくるも、いない・・・
もう1箇所のピンを探りに行くも、いない・・・
まずい!!
潮色悪くないがあの大雨でもしかしたらディープへ落ちたか、土日に叩かれまくったか・・・
その後ポツポツバイトが出始めるも、何故かショートバイトやフッキングが甘くバラシが。
そんな中ようやく靖さんがゲット~~~~!!
(写真撮れませんでした・・・)
その後もさすがの宮川ブラザーズ、朗さんにもナイスサイズ!!


no.10さんも

下げはあまりだったので、上げに期待して・・・
そうそう、11時くらいから例の日食があったんですが、事前から結構色々疑問に思っていました。
よくテレビでも、動物の方が太陽や月に敏感なので反応すると言っていたが実際魚はどうなんだろう??
皆既日食ということでボトムの魚(特にガシラなんかの根魚)は夜と勘違いして急に食い始めるのか??
一度真っ暗になるということだが、もしかしたら日中に朝マズメ夕マズメのチャンスが訪れるのか??
タチウオなんかは夜と勘違いして回ってきちゃう??
時期的に春先だったらもしかしたら、皆既日食中にバチが抜けちゃう??
等々、もしかしたら大爆釣かもと期待していたが、なんてこた~ない単なる曇りでした!!!
でも、おそらく日食中の暗い時にMARSさんの新色『日食ドピンク』でコチ釣れましたよ~~~
(名称は勝手にネーミングしましたが、次に発売されるのは30年後の皆既日食の年だそうです)
日食明けのマズメ?で朗さんに今日イチのコチヒット~~~!!
推定55cm。
その後ドピ~カンの中も釣り続け、午後の下げに期待するも、ポンポンポ~ンと3人連続ヒット~~で盛り上がっただけでしゅ~りょ~~~!!
筒江さんも撮影で忙しい間に一本釣って頂き、全員ゲットで15本くらいコチを釣ることができたのでこれで良しかな~~~~
でも最近の絶好調の時の画を知ってるだけに、かな~~~り悔しいです!!
でも、コチハンターのみなさんと10時間ほどご一緒でき、和気藹々とかなり楽しかったのでオッケ~~で~~す。
お疲れ様でした。。
今週はWSSエントリー大会なので関西へ行きま~~~す。
僕も一瞬だけど、ちょい欠け日食見れました~~♪
もちろん岸壁でですけど・・・
昨日は前に約束していた伊勢湾のコチを案内するということで、関西からゲスト3人いらっしゃいました~~~~!!
とりあえず、火曜日の夜から準備して早めに現地へ向かうと・・・

釣りDAYでは今年一番すごいんじゃないかっていうくらいの大雨

予報では夜明けくらいまでは激しく降るとのこと。
こんな中でコチできるんかなぁと半信半疑の中、4時に現地到着。
同行するno.10さんを待ちながら空の様子を眺めていると、だんだん小雨になってきた!!
5時には辺りも明るくなり、no.10さんととりあえず関西からのお客様がいらっしゃるまで場所取りも考えコチング。
いつものコチの穴は動画撮影のために撃たずに関西組が来るまで寝かせておこうと考えていたが・・・
気になる・・・
気になる・・・
やっぱ気になる・・・
え~~~い1投だけチェックだぁ~~~~~!!
と、マーズのスワロー55を投げると・・・
1投目というか・・・
何もせずファーストフォールで即効♪

no.10さんも2,3投でゲット~~~
間違いなく今日もコチホールにビッシリコチが積み重なってるのを確認したので、お三方がいらっしゃるまでは他のピンを探しにこまめにチェ~~~~~~ック。
すると、なんとなくいい感じの掛かり具合とボトムの地形変化をはっけ~~~~ん!!
今度はマーズの新発売ワーム、キューブを投入すると・・・

その後1本追加と1バラシでここも寝かせる事に。
7時くらいに関西組の車が到着~~~~
わざわざコチの為に片道2時間半お疲れ様です~~~!!
今回のゲストさまは宮川ブラザーズこと宮川靖さん朗さん、R-32の生みの親MARSの筒江さんで~~~す!!
今回は発売後絶好調の『スワロー』と新作『キューブ』でのコチングの撮影ということでカメラも一緒。
早速タックル準備して、今日の状況も絶好調と伝え、コチの餌も頂きいざポイントへGO~~~~~
まぁ今日もあの状況なら5人で目標の50本もいけるだろう!!!!
と、始めるも鉄板のコチホールにいない・・・

動画の準備までしているのに、いない・・・
とりあえず魚の画をということでみんなで投げまくるも、いない・・・
もう1箇所のピンを探りに行くも、いない・・・
まずい!!
潮色悪くないがあの大雨でもしかしたらディープへ落ちたか、土日に叩かれまくったか・・・
その後ポツポツバイトが出始めるも、何故かショートバイトやフッキングが甘くバラシが。
そんな中ようやく靖さんがゲット~~~~!!
(写真撮れませんでした・・・)
その後もさすがの宮川ブラザーズ、朗さんにもナイスサイズ!!


no.10さんも

下げはあまりだったので、上げに期待して・・・
そうそう、11時くらいから例の日食があったんですが、事前から結構色々疑問に思っていました。
よくテレビでも、動物の方が太陽や月に敏感なので反応すると言っていたが実際魚はどうなんだろう??
皆既日食ということでボトムの魚(特にガシラなんかの根魚)は夜と勘違いして急に食い始めるのか??
一度真っ暗になるということだが、もしかしたら日中に朝マズメ夕マズメのチャンスが訪れるのか??
タチウオなんかは夜と勘違いして回ってきちゃう??
時期的に春先だったらもしかしたら、皆既日食中にバチが抜けちゃう??
等々、もしかしたら大爆釣かもと期待していたが、なんてこた~ない単なる曇りでした!!!
でも、おそらく日食中の暗い時にMARSさんの新色『日食ドピンク』でコチ釣れましたよ~~~
(名称は勝手にネーミングしましたが、次に発売されるのは30年後の皆既日食の年だそうです)
日食明けのマズメ?で朗さんに今日イチのコチヒット~~~!!
推定55cm。

その後ドピ~カンの中も釣り続け、午後の下げに期待するも、ポンポンポ~ンと3人連続ヒット~~で盛り上がっただけでしゅ~りょ~~~!!
筒江さんも撮影で忙しい間に一本釣って頂き、全員ゲットで15本くらいコチを釣ることができたのでこれで良しかな~~~~
でも最近の絶好調の時の画を知ってるだけに、かな~~~り悔しいです!!
でも、コチハンターのみなさんと10時間ほどご一緒でき、和気藹々とかなり楽しかったのでオッケ~~で~~す。
お疲れ様でした。。
今週はWSSエントリー大会なので関西へ行きま~~~す。
2009年07月18日
マゴチゲーム~関西シーバス~マゴチゲーム
ようやく腹の調子も完全に良くなって暴れまくり~~です♪
やっぱカニにやられたみたいです。。。
昨日まで二日間、だいぶ前から計画してきた関西ツアーへ行ってました~♪
と、その前に・・・
関西へ行く前にやっぱこれでしょ~~~~

(早くも目死んでます!!)

ナイトマゴちゃん♪
ナイトゲームもいい感じ~~~
でもってデイゲームでやれば・・・
3時間でサクッと14本!!



今伊勢湾マゴチゲーム絶好調で~~す♪
夜中にみんなと待ち合わせして、
7/15(水)関西の某海釣り公園
東海メンバー no.10さん、にぃさん、田中山本兄弟。
BNOBメンバー シュウさん、かん吉君、まっちゃん。
そしてそして、コアマン 泉さん、北野さん、宮ブラ兄こと宮川靖さん、平磯海釣り公園のカリスマアングラー高田さん
と、豪華メンバーで公園全体を探るも向かい風爆風でかなり厳しい状況
そんな中、この男だけはやってくれちゃいます!!
最近ホント絶好調のno.10さん(前から普通に釣れてるのに昨年の大会だけ・・・)

さらに、さすがBNOB若頭のかん吉君も同サイズゲット(ごめんなさい写真撮るの忘れてました)
オイラは・・・
強風でめんどくせぇ~んで、泉さん達の元へおしゃべりに(笑)
結局そのまま第1ステージは終了。
1時間ほどみんなで談笑して、僕ら東海メンバーは第2ステージへ。
第2ステージに選んだのは、同じく神戸にある沖堤防。
風は相変わらず強かったが、内向きならなんとか釣りになる感じ。
オイラは早速内向きを表層からテンポ良く探る事に・・・
始めて10分くらいで早くも反応あり、レンジ、カラーを深く探っていくといい感じのバイトが!!
とりあえず1本目。
その後も流れの変化をひたすら歩き探り、同サイズを1本追加。
なんかイマイチサイズが出ないので、遠~~~くの方でひたすらキャストしているno.10さんの元へ。
近付くと何やら竿が曲がってる~~~~
ホントこの男だけは絶好調
サイズもそこそこ
状況伝えようと思ったが、もうめんどくせぇのでシカトして元の場所へ戻ることに・・・
すると今度はスタート地点でキャストしていた、神戸沖堤初の山本君がランディングしているじゃないですか~~~~~
しかも遠目からでもデカイのが分かる。
無事ランディング成功!!
てか、神戸初フィッシュがデカッ!!!
見事な80でした~~~おめでとうございま~~す♪
この魚で、俄然気合が入るも・・・
しばらくバイトなし
猛暑の中、ひたすらキャストしていたのでちょい休憩。
遠くの方からno.10さんが帰ってくるのが見え、またサボってると説教されるんで、嫌々キャスト再開。
100mほど離れたno.10さんの様子を見ながらリーリングしていると・・・
10さんが強烈フッキングするのが見え・・・
その瞬間、ほとんど同時にオイラにも強烈バイトが!!!!
ピッタリ同時にヒット~~~~!!!!!
しかも二人とも時間の掛かり方からデカイ~~~~~!!!
丁寧に時間を掛け、これまたほぼ同時にランディング。
お互い魚を持って・・・
イエ~~~イ!!
サイズは負けたけど、珍しい珍しい70upのダブルヒットでした~~~

そこから皆気合入るも、またまた沈黙
最後に強風の外側でパターンを掴み3連続ヒットの3連続バラシ
その後少し風が弱まったので、外側の同じパターンで連続ゲット~~~~!!



とりあえずこれにて初日は終了。
え?
散々デイゲームやっといて、まだやるのかって??
しかも泊まりまでして、潮悪いのにまだやるの???
いけませんか??
完全に壊れてますから!!
って事で、80取った山本君はここでお別れして、4人で健康ランドへ疲れを癒しに
この時期の風呂上りのキンキンビール、さいこ~~~~~~~
翌朝の釣行の為、22時には就寝。
でもって3時に起床。
16(水)大阪の某沖堤防
第3ステージは大阪の南にある沖堤に行く事に。
現地でイガローさん、ゆっさんと合流し早速堤防へ。


とりあえず散歩がてら際を探るも、異常まったくな~~~し。
元の場所へ戻ると、イガローさんにヒット~~~もバラシ。
おいらは外側でキャスト~~~~
グググッ!!
はい、即効!!
も、今年初の携帯電話
その後ゆっさんにもヒット~~バラシ、ヒット~~バラシを繰り返しようやく1本ゲット。
その後もイガロー君、ゆっさんだけはヒット&バラシを繰り返し、バイトもなくなる。
なんでもいいから釣っとこうか~~~~で始めたボトムワーミングでガッシ~君ゲット~~~
ついでに際でアイナメちゃんもゲット。
これで3種。
よ~~し今日は5種釣ったるぞ~~~~
まぁシーバス釣っちゃえば、あとは適当にマゴチでも釣っとけば達成できるだろ~~~~と甘い考えをしていたその時・・・
隣で同じようにワームでガシラを狙っていたこの男がまたまたやらかすんです!!
シーバスの反応なんて全くない時間帯でも

もうやってられませ~~~ん。
二日連続横で70up上げやがって~~~
もう僕は5種達成するためにひたすらブレーディング。
すると即効でヒット~~~~~~
も、バラシ
さらに、ヒットもバラシ
またまたバラシ
しゅ~~~~~~りょ~~~~~~。
結局肝心のシーバス釣れずみたいな
これにて関西ツアーは終了。にぃさん、田中君お疲れ様でした!!
え?関西ツアーは????
はい!!行きましたよ!!
二日間関西デイゲームバリバリやって、さらに名古屋戻ってまだデイゲーム!!
あとシーバスとマゴチ釣れば5種達成ですから
しかも、ブラ兄さまからマゴちゃんの餌頂いたんで餌付けしたくって・・・
もちろんこの方もみち連れですよ♪
マゴちゃんは素直なんで、1投目で即効~~~~
その後もマゴちゃんはポツポツ、今日は食い渋い~~~

あと1種で5目達成なんで、シーバスもついでに狙う事に。
チーバスだがカツカツあたりがあり、何回かフッキングするも抜き上げでバラシ
タケノコもヒットしたが、抜き上げバラシ・・
とりあえず、辺りも暗くなってきたんで戻りながらマゴちゃんポイント開拓。
すると・・・
どっか~~~~~~~ん!!
ジッジッジッッッ~~~~~~~~~!!!!
なんだ!!!???デカッ!!!!
かなり走られ、5種目めが何だか分からんがこれはかなり期待
慎重に慎重に寄せてくると・・・
BORA・・・
しかもスレ・・・
ってことでコチから始まりコチで終わるこっち、こっち~~~な二日間でした。
やっぱカニにやられたみたいです。。。

昨日まで二日間、だいぶ前から計画してきた関西ツアーへ行ってました~♪
と、その前に・・・
関西へ行く前にやっぱこれでしょ~~~~

(早くも目死んでます!!)

ナイトマゴちゃん♪
ナイトゲームもいい感じ~~~
でもってデイゲームでやれば・・・
3時間でサクッと14本!!








今伊勢湾マゴチゲーム絶好調で~~す♪
夜中にみんなと待ち合わせして、
7/15(水)関西の某海釣り公園
東海メンバー no.10さん、にぃさん、田中山本兄弟。
BNOBメンバー シュウさん、かん吉君、まっちゃん。
そしてそして、コアマン 泉さん、北野さん、宮ブラ兄こと宮川靖さん、平磯海釣り公園のカリスマアングラー高田さん
と、豪華メンバーで公園全体を探るも向かい風爆風でかなり厳しい状況

そんな中、この男だけはやってくれちゃいます!!
最近ホント絶好調のno.10さん(前から普通に釣れてるのに昨年の大会だけ・・・)

さらに、さすがBNOB若頭のかん吉君も同サイズゲット(ごめんなさい写真撮るの忘れてました)
オイラは・・・
強風でめんどくせぇ~んで、泉さん達の元へおしゃべりに(笑)
結局そのまま第1ステージは終了。
1時間ほどみんなで談笑して、僕ら東海メンバーは第2ステージへ。
第2ステージに選んだのは、同じく神戸にある沖堤防。
風は相変わらず強かったが、内向きならなんとか釣りになる感じ。
オイラは早速内向きを表層からテンポ良く探る事に・・・
始めて10分くらいで早くも反応あり、レンジ、カラーを深く探っていくといい感じのバイトが!!
とりあえず1本目。

その後も流れの変化をひたすら歩き探り、同サイズを1本追加。

なんかイマイチサイズが出ないので、遠~~~くの方でひたすらキャストしているno.10さんの元へ。
近付くと何やら竿が曲がってる~~~~
ホントこの男だけは絶好調
サイズもそこそこ

状況伝えようと思ったが、もうめんどくせぇのでシカトして元の場所へ戻ることに・・・
すると今度はスタート地点でキャストしていた、神戸沖堤初の山本君がランディングしているじゃないですか~~~~~
しかも遠目からでもデカイのが分かる。
無事ランディング成功!!
てか、神戸初フィッシュがデカッ!!!

見事な80でした~~~おめでとうございま~~す♪
この魚で、俄然気合が入るも・・・
しばらくバイトなし

猛暑の中、ひたすらキャストしていたのでちょい休憩。
遠くの方からno.10さんが帰ってくるのが見え、またサボってると説教されるんで、嫌々キャスト再開。
100mほど離れたno.10さんの様子を見ながらリーリングしていると・・・
10さんが強烈フッキングするのが見え・・・
その瞬間、ほとんど同時にオイラにも強烈バイトが!!!!
ピッタリ同時にヒット~~~~!!!!!
しかも二人とも時間の掛かり方からデカイ~~~~~!!!
丁寧に時間を掛け、これまたほぼ同時にランディング。
お互い魚を持って・・・

イエ~~~イ!!
サイズは負けたけど、珍しい珍しい70upのダブルヒットでした~~~

そこから皆気合入るも、またまた沈黙

最後に強風の外側でパターンを掴み3連続ヒットの3連続バラシ
その後少し風が弱まったので、外側の同じパターンで連続ゲット~~~~!!



とりあえずこれにて初日は終了。
え?
散々デイゲームやっといて、まだやるのかって??
しかも泊まりまでして、潮悪いのにまだやるの???
いけませんか??
完全に壊れてますから!!
って事で、80取った山本君はここでお別れして、4人で健康ランドへ疲れを癒しに
この時期の風呂上りのキンキンビール、さいこ~~~~~~~

翌朝の釣行の為、22時には就寝。
でもって3時に起床。
16(水)大阪の某沖堤防
第3ステージは大阪の南にある沖堤に行く事に。
現地でイガローさん、ゆっさんと合流し早速堤防へ。



とりあえず散歩がてら際を探るも、異常まったくな~~~し。
元の場所へ戻ると、イガローさんにヒット~~~もバラシ。
おいらは外側でキャスト~~~~
グググッ!!
はい、即効!!
も、今年初の携帯電話

その後ゆっさんにもヒット~~バラシ、ヒット~~バラシを繰り返しようやく1本ゲット。

その後もイガロー君、ゆっさんだけはヒット&バラシを繰り返し、バイトもなくなる。
なんでもいいから釣っとこうか~~~~で始めたボトムワーミングでガッシ~君ゲット~~~

ついでに際でアイナメちゃんもゲット。
これで3種。
よ~~し今日は5種釣ったるぞ~~~~
まぁシーバス釣っちゃえば、あとは適当にマゴチでも釣っとけば達成できるだろ~~~~と甘い考えをしていたその時・・・
隣で同じようにワームでガシラを狙っていたこの男がまたまたやらかすんです!!
シーバスの反応なんて全くない時間帯でも

もうやってられませ~~~ん。
二日連続横で70up上げやがって~~~
もう僕は5種達成するためにひたすらブレーディング。
すると即効でヒット~~~~~~
も、バラシ
さらに、ヒットもバラシ
またまたバラシ
しゅ~~~~~~りょ~~~~~~。
結局肝心のシーバス釣れずみたいな
これにて関西ツアーは終了。にぃさん、田中君お疲れ様でした!!
え?関西ツアーは????
はい!!行きましたよ!!
二日間関西デイゲームバリバリやって、さらに名古屋戻ってまだデイゲーム!!
あとシーバスとマゴチ釣れば5種達成ですから
しかも、ブラ兄さまからマゴちゃんの餌頂いたんで餌付けしたくって・・・
もちろんこの方もみち連れですよ♪

マゴちゃんは素直なんで、1投目で即効~~~~

その後もマゴちゃんはポツポツ、今日は食い渋い~~~


あと1種で5目達成なんで、シーバスもついでに狙う事に。
チーバスだがカツカツあたりがあり、何回かフッキングするも抜き上げでバラシ
タケノコもヒットしたが、抜き上げバラシ・・
とりあえず、辺りも暗くなってきたんで戻りながらマゴちゃんポイント開拓。
すると・・・
どっか~~~~~~~ん!!
ジッジッジッッッ~~~~~~~~~!!!!
なんだ!!!???デカッ!!!!
かなり走られ、5種目めが何だか分からんがこれはかなり期待
慎重に慎重に寄せてくると・・・
BORA・・・

しかもスレ・・・

ってことでコチから始まりコチで終わるこっち、こっち~~~な二日間でした。
2009年07月09日
復活??
お久しぶりです♪
実はここ一週間ず~~~っと死んでました
色々ありまして先週末くらいから冗談抜きに急に頭痛腹痛とひどい下痢が毎日24時間続き、仕事もまともに出来ず、夜中も激しい腹痛ですぐ起きるわで釣りどころじゃなかったんです
こりゃなんかおかしいと月曜日に病院へ行ってきました。
って・・・忘れてました!!
昨年の5月の背中激痛日記にも書きましたが、この大きな病院は散々待たせた挙句、触りもせずに薬だけ出して終わる超めんどくせぇ病院だった~~!!
と、気付いたのは診察後で・・・案の定、受付から2時間
ようやく名前を呼ばれて先生に症状を聞かれる。
先『はい、今日はどうしました~~??』
僕『3日前くらいから頭痛腹痛とひどい下痢で・・・
』
先『おなかはどの辺が痛む??』
僕『多分腸のあたりかと・・・』
その間、白衣のおっさんは慣れない手つきでPCに症状を箇条書きにカタカタ打ち込んでいる。
先『熱は??』
僕『さっき受付けの時に計りましたけどありません!!』
先『ん~~なんらかのウィルス性の腸炎だね。薬1週間分出しとくから。一週間経っても変わらなければ、また来てね。』
また来てねって・・・
もう二度と行かね~~~よっ

結局、科が違っても患者に触りもせず、2時間待たせて話を聞いただけ
しかも聞いた内容は受付時に紙に書いた内容だけだし
せめて形だけでも聴診器ぐらい当ててくれ~~~~~~~!!!
一応その日からおっさんの出した薬を信じて飲み続けたが、予想通り全く良くならず・・・
てか、余計ひどくなってきた感じがする
ってことで、いつもの水曜日は釣りするどころか、家でず~~っと寝てました
たぶん水曜日に何もせず丸一日ゆっくりするのは今年初めてのような
一応あまりにも頭痛と下痢がひどいので、近くの有名町医者に見てもらい、土曜日の夜にほんの一掴みだけ食べたカニが原因じゃないかと
町医者さまから頂いた貴重なお薬を一日飲み続け、今日は午前中はまだ調子悪かったが、昼から妙に腹が減って元気になってきた♪
ってことで、ちょっくら15時から久々に竿振りに・・・
病み上がり?中?なんでワームだけ1BOX持ってお手軽ポイントへ♪
まだお腹が不安なんでそんなに歩かず、ポイント入ってすぐのとこでチョンチョン・・・チョンチョン
コツコツ・・・コツコツ・・・コツゴンッ!!!
その瞬間に思いっきり鬼合わせ
はい、一本目ゲット~~♪

今日なんだかいける気がする~~~~♪
その後も毎キャスト、あの小刻みなバイトとリフト中のひったくる強烈バイトの嵐で一人でウハウハ状態♪

コチを真剣にやり始めて3シーズン目になったが、狙い方だけじゃなく状況によってタックル、ルアー、フック、ラインとかなりコチに合ったセレクトが出来てきてる気がします。
とりあえず、暗くなるまでやろうかと思ってたが、空が急にゴロゴロゴロゴロ~~
オイラのお腹もゴロゴロピ~~ピ~~
と鳴りそうだったんで、帰りにまた同じポイントを撃ちながら・・・


結局、1時間半でマゴちゃん9本(サイズは出ませんでした)バラシ2本、合わせスッポ抜け5回とほとんどアタリっ放しでした~~
え??
シーバス??
ふざけてね~~でシーバスやれ??
来週から恒例の関西ツアーへ出ま~~す
実はここ一週間ず~~~っと死んでました

色々ありまして先週末くらいから冗談抜きに急に頭痛腹痛とひどい下痢が毎日24時間続き、仕事もまともに出来ず、夜中も激しい腹痛ですぐ起きるわで釣りどころじゃなかったんです

こりゃなんかおかしいと月曜日に病院へ行ってきました。
って・・・忘れてました!!
昨年の5月の背中激痛日記にも書きましたが、この大きな病院は散々待たせた挙句、触りもせずに薬だけ出して終わる超めんどくせぇ病院だった~~!!
と、気付いたのは診察後で・・・案の定、受付から2時間

ようやく名前を呼ばれて先生に症状を聞かれる。
先『はい、今日はどうしました~~??』
僕『3日前くらいから頭痛腹痛とひどい下痢で・・・

先『おなかはどの辺が痛む??』
僕『多分腸のあたりかと・・・』
その間、白衣のおっさんは慣れない手つきでPCに症状を箇条書きにカタカタ打ち込んでいる。
先『熱は??』
僕『さっき受付けの時に計りましたけどありません!!』
先『ん~~なんらかのウィルス性の腸炎だね。薬1週間分出しとくから。一週間経っても変わらなければ、また来てね。』
また来てねって・・・

もう二度と行かね~~~よっ



結局、科が違っても患者に触りもせず、2時間待たせて話を聞いただけ

しかも聞いた内容は受付時に紙に書いた内容だけだし

せめて形だけでも聴診器ぐらい当ててくれ~~~~~~~!!!
一応その日からおっさんの出した薬を信じて飲み続けたが、予想通り全く良くならず・・・
てか、余計ひどくなってきた感じがする
ってことで、いつもの水曜日は釣りするどころか、家でず~~っと寝てました
たぶん水曜日に何もせず丸一日ゆっくりするのは今年初めてのような
一応あまりにも頭痛と下痢がひどいので、近くの有名町医者に見てもらい、土曜日の夜にほんの一掴みだけ食べたカニが原因じゃないかと
町医者さまから頂いた貴重なお薬を一日飲み続け、今日は午前中はまだ調子悪かったが、昼から妙に腹が減って元気になってきた♪
ってことで、ちょっくら15時から久々に竿振りに・・・
病み上がり?中?なんでワームだけ1BOX持ってお手軽ポイントへ♪
まだお腹が不安なんでそんなに歩かず、ポイント入ってすぐのとこでチョンチョン・・・チョンチョン
コツコツ・・・コツコツ・・・コツゴンッ!!!
その瞬間に思いっきり鬼合わせ

はい、一本目ゲット~~♪

今日なんだかいける気がする~~~~♪
その後も毎キャスト、あの小刻みなバイトとリフト中のひったくる強烈バイトの嵐で一人でウハウハ状態♪




コチを真剣にやり始めて3シーズン目になったが、狙い方だけじゃなく状況によってタックル、ルアー、フック、ラインとかなりコチに合ったセレクトが出来てきてる気がします。
とりあえず、暗くなるまでやろうかと思ってたが、空が急にゴロゴロゴロゴロ~~

オイラのお腹もゴロゴロピ~~ピ~~



結局、1時間半でマゴちゃん9本(サイズは出ませんでした)バラシ2本、合わせスッポ抜け5回とほとんどアタリっ放しでした~~
え??
シーバス??
ふざけてね~~でシーバスやれ??
来週から恒例の関西ツアーへ出ま~~す